ここ最近「言葉の力」を痛感しているんです。
担当する司会では、
折に触れて色んな場面で「手紙」が
披露宴の空気感を変えてくれます。
そこに綴られた手紙に込められた言葉に、
胸が熱くなったり、ほろっと涙が溢れたり、
心がじんわり温かくなったり。
先日新郎さんが新婦さんにサプライズで、
手紙を読みました。
その手紙の始まりは「愛しています」
冒頭からやられました。
中でも私が一番心を掴まれた言葉が、
今日のタイトルです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これから先の長い人生を共に歩む中で、
思い通りにいかないことはきっとあるでしょう。
どんなことがあっても、
「あなたと一緒にいたから幸せだった」
と、言い切れる覚悟と自信が僕にはあります。
【正解を選ぶ人生より、
選んだ道を正解にする人生】をモットーに、
これから共に歩んでいきましょう。
あらためて、幸せな日々をいつもありがとう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「選んだ道を正解にする人生」
とんでもなく力のある言葉。
新郎・新婦さんにとって大切な人の前で、
あらためて手紙を通じて大切なパートナーと
これからの人生を共に歩む決意をする結婚式。
そこで紡がれる言葉だからこそ、
より思いを持って伝わるのかもしれませんね。
結婚式に関われば関わるほど、
より「言葉の力」に私自身もハッとしたり、
救われることが本当に多いんです。
いつもとは違う特別な日、
得はな空間だからこそ、
より伝わる思いがあるのかもしれませんね。
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。



