披露宴のはじまり。
新郎さんもしくは新郎・新婦さんから
ゲストへのお礼や披露宴の趣旨などを
伝える「ウェルカムスピーチ」
最近の披露宴では、
ほとんどの新郎・新婦さんが
進行に組み込んでいます。
いつもと違う雰囲気の衣裳に
身を包んだふたりから、
直接言葉を届けるのって
やっぱりいいものです。
以前司会を担当した新郎・新婦さん。
このウェルカムスピーチと共に、
【ゲスト紹介】
をされたんです。
ゲスト紹介と言っても、
一人一人のことをじっくりと
紹介するということではなく、
テーブルごとにどんなゲストなのかを
エピソードを交えてという感じで
紹介されていました。
友人・親族中心の披露宴
ということもあって、
この紹介がめちゃくちゃ
盛り上がったんです!
例えばこんな感じ。
「こちらは、私の中学からの友人です。
一貫校で過ごした6年間。
彼らがいたから卒業できた、
と言っても言い過ぎではないくらい
もはやなくてはならない存在です。
今や住む場所も働いているところも違いますが、
定期的に会う居心地の良い友人です。
こちらは、私の大学時代のゼミの先輩です。
なぜか同級生は陰キャが多く、
陽キャ揃いの先輩の方が気が合って
大学時代はしょっちゅう一緒にいました。
特に女子の先輩が「できる」方が多く、
私が新婦と登山をして、山頂でプロポーズする!
という計画を、見事に一刀両断してくれました。
おかげでオシャレなレストランで、
のちの人生ずっと感謝され続けられるであろう
思い出深いプロポーズができました」
こんな感じで1テーブルずつ
ちょっとしたエピソードを交えて
紹介されていました。
いくら友人・親族のみの披露宴といえども、
どうしても披露宴の始まりは緊張感が漂います。
そこで、こんな感じのゲスト紹介が
新郎・新婦さんからあることで、
一気に和やかなムードになりました。
この紹介。
意外なことに一番喜んでいたのが、
両家の親御さんだったんです。
披露宴の歓談中に
ゲストのテーブルへあいさつ回りを
している時も、
冒頭のゲスト紹介が話すきっかけになり
親御さんとゲストの話もかなり弾んでいました。
アットホームな披露宴を
望んでいる新郎・新婦さんに、
密かにおススメしたい
ウェルカムスピーチと共に
【ゲスト紹介】です!
披露宴の始まりが和やかになり、
粋な演出になりますよ~。
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。