結婚式は親孝行になります | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

時代の変化と共に、

お金と準備に時間のかかる

結婚式を「しない」カップルも

年々増えてきています。

 

 

そんな中最近意外と多いのが、

「親孝行のために結婚式をする」

という新郎・新婦さんなんです。

 

image

 

先日司会を担当した披露宴で、

新婦さんのお父様が謝辞で

話されたことが、

とっても印象的でした。

 

 娘が○○君(新郎さん)を

 我が家に連れてきて、

 結婚の報告をしてくれた時。

 

 私と妻は迷わず、

 『親孝行だと思って

 結婚式をしてほしい』

 とふたりにお願いをしました。

 

 先行き不透明な今のご時世。

 

 結婚式に使うお金があるのなら、

 『将来のために別のことに

 有効活用するのが賢明だ』

 という声もあるかもしれません。

 

 でも私達夫婦は、娘そして

 これから家族になる○○君が、

 友人の皆さんや職場の方と

 どんなコミュニケーション

 を取っているのか、

 どんな仕事振りなのか、

 皆様にご迷惑はお掛けしていないのか、

 そんなことが密かに気になっています。

 

 親のわがままですが、

 結婚式にふたりにゆかりのある方が

 一堂に会することで、

 私たちの知り得ないふたりの姿も

 あらためて知ることができる。

 

 そんな思いでふたりに結婚式をしてほしい

 とお願いをしました。

 

 今日一日を通して、

 特にこの披露宴で多くの方と

 お話をいたしました。

 

 娘がいい友人に恵まれたこと、

 社会人として多くの方に支えられて

 仕事ができていること、

 そして○○くんなら安心して

 娘を託せるということ。

 

 この場を用意してくれたふたりに

 心からお礼を言いたいです。

 

 親のわがままに付き合ってくれて

 ありがとう。

 

なんだか聞いていてジーンと

しちゃいました。

 

 

打合せの時にも、

「親孝行のための結婚式」

という話を新郎・新婦さんから

聞いていた私。

 

 

でもそれは義務ではなく、

感謝の気持ちから自然と

親御さんの意向を汲むことができたと

話してくれました。

 

image

 

親御さんにとっても、

我が子がどんな風に

友人や職場の人と関わっているか、

知らない一面を垣間見たりする

唯一無二の貴重な時間が

結婚式だったりします。

 

 

もし結婚式をするかどうかを

少しでも考えている方がいたら、

結婚式、親孝行になりますよ!

 

 

結婚式大推奨派の

司会者からの、

おせっかいな提案でした(笑)

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されています ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク
【保存版】プロが伝授!結婚式で上手に話すコツ~花嫁の手紙・新郎謝辞etc.~

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です