これを見ると春を感じます | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

なんだかんだと寒い日の多い2月。

 

 

私は毎年これを披露宴会場で見ると

春を感じます。



こちらは早咲きの桜

【啓翁(けいおう)桜】

 

 

主な産地は山形県の桜ですが、

ビニールハウスで栽培しているそうで

通常の桜よりも開花時期が早いんです。

 

 

12月中旬から3月頃まで

満開の桜が楽しめます。



細い枝が何本も集まって一つの株をつくり、

その枝に濃いピンクの可憐な花を

咲かせるのが特徴。

 

 

私が司会をしている会場では、

1月下旬から2月の披露宴で

よく登場しているんです。

 

 

ということでこの桜を見ると、

一足早く春を感じるんですよね。

 

 

披露宴会場を彩る花のチョイスは

数あれど、

一番インパクトがあるのは

この桜のような気がします。

 

 

さらに言うとお花屋さんが

披露宴当日に満開になるように、

「開花調整」をして準備をします。

 

 

そう!めちゃくちゃ手間も

かかっていたりします。

 

 

毎年桜が咲く頃に

列席してくれたゲストが

新郎新婦さんの結婚式を

思い出してくれる・・・

そんな想いも込められる

早春の桜。

 

 

一足早くお花見気分を

味わわせてもらえました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram