色んなスピーチを聞いている私ですが、
話し上手な方の立ち居振る舞いを見て
勉強になることがたくさんあります。
話し上手な方は、
『間』
が絶妙なのです!
話し始めるとき、
話が変わるときに、
自然な『間』を必ず取っています。
だいたい3~5秒ほど。
話す中で適度な『間』がないと、
聞き手が理解できないまま
次の話に移っているように
感じられてしまいます。
特に大勢の方の前でするスピーチほど、
緊張もあり中々自然な『間」が
作れない方が多いように思います。
『間』=『沈黙の時間』
ではなく、
『間』=『聞き手が理解する時間』
そんな風にとらえることができると、
自然な『間』を意識できるかも
しれませんね。
『間』はスピーチのシーンだけでなく、
日常の会話でも取り入れると、
会話もスムーズになりますよ。