眼瞼下垂の問診票を強化しました。 | こいずみ形成クリニック院長の非吸収異物・アクアミド・アクアフィリング。成長因子の注入の危険性について綴ります

こいずみ形成クリニック院長の非吸収異物・アクアミド・アクアフィリング。成長因子の注入の危険性について綴ります

名古屋で形成外科・美容外科・美容皮膚科の院長のブログです。
診療で気付かされたこと、勉強になったこと、友人からの質問などなどを書いていきます。特にアクアミドなどの非吸収性注入物の問題について書いていきます

眼瞼痙攣を見極める問診

そして、自律神経系の異常があるかどうかの問診があります。

もちろんこれらの異常がまぶたから来ているとは言い切れませんが、

手術後1~3か月後に再度問診票に記入してもらうと

随分と自覚症状が軽快している症例が多いです。

今回 強化した問診は眼瞼痙攣があった場合の症状です。

まぶしいですか?

足先が冷え性ですか?

眉毛を持ち上げると鼻が通りますか?

うつですか?

この4つ全部にに 「はい」をマルつけた方は 98% 眼瞼痙攣です。


こいずみ形成 こいずみまさき  http://www.meteor-clinic.com/