やりすぎると麻痺する | こいずみ形成クリニック院長の非吸収異物・アクアミド・アクアフィリング。成長因子の注入の危険性について綴ります

こいずみ形成クリニック院長の非吸収異物・アクアミド・アクアフィリング。成長因子の注入の危険性について綴ります

名古屋で形成外科・美容外科・美容皮膚科の院長のブログです。
診療で気付かされたこと、勉強になったこと、友人からの質問などなどを書いていきます。特にアクアミドなどの非吸収性注入物の問題について書いていきます

最近 アクアミド除去の症例が非常に多いです。


その方たちに共通していることは


「不自然さ」です。


アクアミドはジェルなので、横に流れますし、


鼻筋に入れた場合、鼻筋が太くなって


「鼻筋が全然通った感じがしない????


足りないのかな????」


となり 追加してしまうことが多いようです。




ここで問題がになるのが 追加する医師です。


明らかに多すぎなのにさらに追加する

    ↓

       横に流れる

         

    全然鼻筋ができない

         

ここで気が付けばいいが、さらに費用を費やして、追加 orz


http://ameblo.jp/meteorstarwars/entry-11280844787.html




医師はセンスと、治療をやめるように助言する、こういったことができるのが本当に

患者さんの立場を思っている医師でしょう



当院には、入れすぎて誰が見てもな????な症例が多いです。


私も、患者さんにこれ以上は入れないほうがいいですとアドバイスしたいのですが


来院時は、悲惨な方が多いです。




こいずみ形成クリニック  こいずみまさき


愛知 名古屋 こいずみ形成 小泉正樹 眼瞼下垂 アクアミド除去 鼻中隔延長 陥没乳頭 傷痕 瘢痕形成








当院のご予約・ご相談は以下のバナーをクリックしてください。


 こいずみ形成ミーティア美容クリニック院長のエトセトラ   こいずみ形成ミーティア美容クリニック院長のエトセトラ   こいずみ形成ミーティア美容クリニック院長のエトセトラ  こいずみ形成ミーティア美容クリニック院長のエトセトラ