保険診療
クリニック・病院の多くは保険診療を行っております。
一方、保険診療では、診療報酬が決まっています。
たとえば 傷あとを治す場合、瘢痕形成という項目になりますが、
保険診療では傷の長さにかかわらず 顔では1箇所 9740点となります。
1点は10円ですので、¥97400です。これに麻酔代・薬代がかかります。
全部で¥10万ぐらいです。患者負担が3割ですと、約3万円で傷あとを治すことができます。
これは研修医あがりの医師が行っても、私の先輩のものすごく傷あとを治すことが上手な先生が
行っても金額は同じです。
ですので、どこの病院で治療を受けても金額は同じなのです。
自由診療(自費)では、費用はクリニックが自由に決めています。
長さや部位によって金額が変わります。また医師の技術で金額が異なることも普通です。
保険診療・自費診療にかかわらず
瘢痕形成が上手な医師にかかることが大切です。
形成外科ではこういった瘢痕形成は、日常診療で非常に多く
経験もたくさんされていると思います。
当院では基本的には 保険診療です。
保険診療では 抜糸の時に ¥340円かかります。
また傷あとの赤みを早く減退させ、盛り上がりを防ぐ内服薬を出した場合も1ヶ月1000円ほどかかります。
携帯ホームページはこちらから登録してください