ビスケット

 

こんにちは!

今回はいただき物のご紹介です星

ここのビスケットおいしいですよねキラキラキラキラハートのバルーン

 

昔は高島屋に並んでも買えないイメージがありましたが

今は買えるようですね!

 

さて

ビスケットとクッキーの違いをご存じでしょうか?にっこり

 

全国ビスケット協会による定義

ビスケットについては、1971年(昭和46年)に一般社団法人全国ビスケット協会が「ビスケット類の表示に関する公正競争規約」で定義づけしています。この規約によると、ビスケットとは、小麦粉、糖類、植物油脂、食塩を主な材料とし、オーブンで焼いたもののこと。

そしてビスケットのなかでも、以下の条件に当てはまるものをクッキーと定義しています。

・糖分と脂肪分の合計が全体の40%以上を占めるもの
・「手作り風」の外観を有するもの
・乳製品やはちみつなどを使い、製品に特徴をつけて風味よく焼き上げたもの
・全国ビスケット公正取引協議会の承認を得たもの


 

ヴァンサンゲルレはフランスの出身なので特にこのような違いを意識することなく総称でビスキュイと呼んでそうですけどね。
冷蔵庫で冷やしていただきましたラブラブ
いつもお気遣いいただきありがとうございます!スタッフ一同感謝しておりますお願いハート