こんにちはびっくりマーク

 

スタッフAです指差し

 

本日は身近に潜む肌への摩擦行為をお伝えいたしますおばけおばけくん

 

 

 

 ・うつ伏せ寝 ふとん1ふとん3

 

うつ伏せで寝る事で顔が枕と密着することで摩擦となります

 

わたくしも仰向けでは中々寝付けず、うつ伏せで寝てしまうのですが、

 

枕カバーの素材をシルクにしてなるべく摩擦を減らしてます 看板持ち

 

 

 

・マスク 予防

 

マスクをしながら喋ったりすることでわずかながら

 

マスクが動いてしまい、肌と擦れてしまいます。 

 

マスクをする際はガサガサしない柔らかい素材がおすすめです飛び出すハート

 

 

 

・タートルネックなど首がしまった服の着脱時 

 

タートルネックの首元を手で広げ、顔に空間を作るようにしましょうバレエ

 

 

 

 

他にも知らないうちに私自身も肌を擦っているかもしれません

 

結構気を付けてはいますが、油断は禁物です注意

 

皆さんも美肌を目指すために!!維持するために!!

 

今一度擦っていないか振り返ってはいかがですか指差し

 

 

魚しっぽクリニックホームページはこちら魚あたま