スタッフNです。
前回の続きです。


エアーパークのあとは、うなぎパイファクトリーに行ってきましたうなぎ犬

工場見学の受付を済ませると、人数分のうなぎパイを貰えます。
(たしか、うなぎパイミニを3枚ずつだったと思います)


受付を過ぎると、早速うなぎパイが焼かれている様子を観ることができます。


まだ細めなうなぎパイ
 

少し流れると、幅が広くなりました
 
 
特製の蜜を塗られて
 
 
出てきたところで検品されます
 

二階から観るとこんな感じ
 

包装後もさらに検品しています
 


二階のミニシアターでは、さらに詳しい作り方のVTRを観ることができます。
 

何人もの職人さんが、うどんやそばを打つように、手打ちでパイ生地をのばしては重ね、のばしては重ね・・・。
これを観ると、うなぎパイは手作りなんだなぁと実感します。


見学が終わったら、お買い物コーナーでお土産のうなぎパイを買うことができます。
うなぎパイ以外のお菓子も色々ありました。
試食もできますウインク

あと、うなぎパイを使ったお菓子のカフェもありますパフェ
遠方から来られた方は、こちらでゆっくりするのも良さそうです。


うなぎパイファクトリー
http://www.unagipai-factory.jp/


うなぎパイファクトリーのあとは、静岡と言えば〇〇〇〇!に行ってきました。
そのお話は、また次回。。。



こいずみ形成クリニック
http://www.meteor-clinic.com