創作をする皆さんにお尋ねしたい。

どんな「創作メモ」を取っていますか。

ツクールでゲームを制作する人(以後"ツクラー"と呼ばせて) たるもの、
シナリオは勿論のこと、キャラ設定やら スイッチや変数の管理やら…莫大な量の情報に睨みを利かせていないとならない。

Twitterで時折 ツクラー各位の創作メモを拝見することがある。

中には、それはそれは詳らかにノートを取ってらっしゃる方も。尊敬しちゃう。

「実際に作品として落とし込む作業はPCなりハード機なり。でもメモだけは紙媒体なんだよね!」という方は想像以上に多いらしい。


…僕も以前は そうだったのだが。


僕は専ら 手のひらサイズのメモ帳や手帳に書き込むスタイルだった。
外出先で待ち時間に開いては あれこれ書き殴りニヤニヤするのが趣味。

後々読み返すと殆どは用途不明のガラクタなのだが、どこかモノを作ってる感じが充溢をもたらす。
この作業が楽しいんだ…


ところがある時、某百貨店での買い物中にメモ帳を落とした。
マップの構造などのメモだけなら まだしも、台詞もバッチリ書いてあった。

そう…「室外機」が滔々と身の上話を…

冷静に考えてみると、クレイジーだ。
誰がどう読んだって、クレイジーである。

血の気が引いた。

思い当たるところを全て探してみたが、無い。
どこにも無い。



そして僕は全力でその場から逃げることにした。


それ以来、創作のメモは全てデジタルで取ることにしている。

モンタ