22日(土)

 

【 U-11 】

《 参加 》 11人

5年/2・4年/6・3年/3

 

新人戦

秋葉台球技場B(藤沢)

20分ハーフ

第1戦 U-11

vs JGK

0ー2(0ー0・0ー2)

前半中盤の最初の2回の超決定機はこっちだったし、後半は防戦一方だったとは言え残り9分まで0ー0

だから、非常に勿体無いゲームとなってしまった

 

鵠洋D 1ー3 レグルス

 

 

第2戦 

vs 鵠洋D

0ー2(0ー1・0ー1)

休み無しの連続ゲームだったとは言え、やる前から皆ホントだらしないくらいにヘトヘト

前半、5年~3年完全MIX

後半は、3年/3人を出場させての完全U-10

 

レグルス 1ー3 JGK

 

 

第3戦 U-11

vs レグルス

3ー2(1ー1・2ー1) 詠紀3

今日のスタートの第1戦目から、マジでイージー(簡単)な決定機をまた外し捲りだったウチの奴ら

そして、このゲームでもキーパーとの1対1を3回含んだウルトライージー(超簡単)ビッグチャンスを4~5回外し続けていた4年センターフォワードが、最後は何とかハットトリックを達成して、チームは辛勝

しかも、その3得点は全てが素晴らしいゴールだった

 

鵠洋D 0ー9 JGK

 

 

各ブロック

1日で終わらせる、1Dayリーグ戦

 

 

 

〈 Hブロック 〉

A. 鵠洋アーセナルD

B. 大庭レグルス

C. メテオーロ湘南

D. 葉山JGK(ジュニア グリーン キッカーズ/葉山町)