27日(木)

 

【 U-11 】

 

TRM

フロンタウン生田(川崎)

15分1本×6

vs 川崎フロンターレU-11

 

1. 0ー3

2. 0ー4

3. 0ー4

※今日参加のベストメンバー対決

4. 0ー5

5. 0ー2

6. 0ー3

 

親善(招待)大会やTRMじゃない、もしU-11の本気大会(公式戦/正規ルール)をタイムリーに行(おこな)ったとしたら、現時点の5年では日本一強いんではなかろうか!?の 川崎フロンターレU-11

さすが5年生で先日の神奈川県チャンピオンシップU-12を制した選手たちでしたよ

 

やはり、飛びっきり上手くて強かった~あせる

付け入る隙が、全くありません

 

 

そこで

『ウチの奴らと、何が最も違っていたのか??』と言えば

「安定したボールコントロール(トラップ)の正確さ」

止める・蹴る・運ぶの最初の部分「止める」に、大きな差を感じましたよね

 

勿論、通常時のゲーム内容でも全然相手にはなってませんでしたけどニヤリww

 

 

しかしまぁ、ウチのチビたちにとっては物凄い良い経験で大きな財産となったはずですグッド!照れ

 

 

 

フロンターレの選手たち

 

 

右が

U-11監督の黒津 勝(40/元日本代表)

現役ラストイヤーの 川崎フロンターレ に、高卒新人で入ってきた後輩ですが

引退後、20年振りの再会でした爆笑

 

体能力が化け物の黒津は、超速かったレフティーモンスターでして

しかも、現役/宮代(みやしろ)にも引けを取らない、物凄いシュートを打ってた奴です

 

 

 


 

猛暑の中、本当にありがとう!

必死に練習させてまた伺いますから、その時も宜しくお願いします