チャンピオンズリーグ/準々決勝
バイエルン・ミュンヘン 8-2 ・・・
バイエルン、お見事⤴
これさ、絶対的なCFW(レヴァンドフスキ/ポーランド人)が居たからこそ起こった出来事
今大会も絶好調のレヴァンドフスキを絶対的にマークしなければやられるから、そこに重点を置いたら一列下の世界的プレーヤーたちが得点を重ね、結果レヴァンドフスキも2得点を挙げる活躍♪
まぁ最後の方の何点かは、決まってしまったゲームで起こるオマケゴールだけど
数年前の、ドイツ 7-0 ブラジルのようにwww
序盤は絶対やられないようにケアをして、全部相手陣内に蹴りこんで1得点目も予定通りの開始3分(笑)
引っ掛ける狙い場所が高く、取ってからモタモタせずに無駄な横パスを一切しないで、全てが素晴らしいほど前(相手ゴール)へ早い(笑)
大敗した方のDFは慌てっぱなしで、全く対処できず(笑)
やられる時のいつもの日本代表と全く同じwww
全てが狙い通りなんだよwww
前回のW杯覇者のフランス代表といい 今回のバイエルン・ミュンヘンといい、あ~気持ち良い、なんて気持ちが良いんだ(^^)⤴⤴⤴
十数年言い続けてることが結実した、MAXの試合⤴
ドイツ(ブンデスリーガ)が日本人プレーヤーに一番合ってるのを絶対分かってるのに、何故に目指すのが大敗した方?
マジ、ウケるんですけどwww
バイエルンが上手すぎるのも事実だから、あれを完璧にやらせるのは無理
プラス、宇宙人プレーヤーを教養の高い国から出すのも絶対無理(^^;
なぜなら、そこへ行くまでに社会の人々に潰されてしまうから(笑)
クリ・ロナ(イチロー)は可能
そんじゃでも、ベスト4入りしたライプツィヒ(ドイツ)を目指したら?
選手たちと監督(スタッフ)が求めてるのは勝つことなんだから、皆に教えてあげて下さいよ
ねぇ、チョ○さん?(笑)
PS
サッカーって、パスの本数が多い方(保持率が高い方)が勝ちってルール(柔道の優勢勝ちみたいに)ありましたっけ?
ルールが変わってたら、何年も前から知らなかったから誰か教えて~(^^)
大敗した方のサッカーチームを語ってサッカーを知ってる風に見せたがって、勝利度外視で自分たちの好みのやり方(戦術)を勝手な正解にしてしまい、印象操作でそれを押し付け日本国民を欺(あざむ)き続けてきた日本中の自称サッカー識者(通/媒体)たち
それって勝敗を考えることが出来ない、ただの知ったかブリなんだって ウケるプププ
サッカーを知ってる知らない(正解・不正解)じゃなくて、チーム戦術の好き嫌いだけの問題だっつーの(^^)
メインがその大敗チームのお国は無敵艦隊と言われ続けたのに、W杯優勝はちょっと前の一回だけwww
しかも、そのやり方で天下を取ったのは歴史上その一回限り(笑)
フロンターレはポゼッション一辺倒じゃなくて、状況に応じて速攻もするんだから、真似るなら断然そっちじゃね? やってるのが日本人だし?
しかし、通ぶってる自称的には日本代表に対して日本のチームを語っていては小さなプライドが許さないから、一切代表とフロンターレを結びつけることは言わないwww
そりゃ、育成まで頭が回らねーよな
だってブリだからwww
それと、意味の解らない輩さん達
W杯のポーランド代表は、バイエルンほどのメンツがいねーからなwww
自分で打開するタイプじゃないレヴァンドフスキ一人じゃ、どうにもならんのですよ
でも、ファンバステンの域に近付いてきたか?
センターフォワードとしての、心の師匠と崇(あが)めていて
プレーでは到底無理だったから、スパイクだけでも真似しとこうと現役最後まで履き続けた、ディアドラ/オレンジラインのファンバステンモデル(笑)
もう一度
日本にも、二列目以降には世界的な選手がい~~~っぱいいるよね(^^;