こんばんは
一般の方たちに間違って欲しくないのは、プロサッカー選手(他競技プロ選手)がサッカー(競技)をするのは仕事だから
決して趣味でやっているわけではない
そんな私も東北から九州のチームでプレーをしていて日本中を試合で回ってたんですが、現役を退いてから地元/藤沢に帰ってきた数年前に ある一人の奴と酒を飲んだら
「 サッカーなんか無くったって、全く何の関係(問題)もないだろ 」
って心無い言葉を受けたことがあり、物凄い怒りと切なさを感じたことを鮮明に憶えている 勿論そいつには悪意は無かったと思うが、本心だったはず
そいつの狭い尺度では当たり前の言い分だったのかも知れないが、サッカー選手のサッカーがやっかみや色々と含めたことで仕事だという認識が皆無だったのだろう
当然プロサッカーコーチへの考え方も同じ
プロとは仕事を指す
サラリーマン・職人・飲食 etc... と一緒
そこを間違えないで欲しい
だが、しかしまただが
上記のことと、今でもトレーニングを続けるのは全く別の話な
どんなそれらしい理由を付けたって、今行うことは正気の沙汰とは思えない