また個人的に

今回はパワハラの認定をしている

 

 

そこで

メディアが世間から本気でパワハラを無くそうと思って煽(あお)ってんのか、ただ単に楽しんでんのかはマジ分からないから

本気なんなら、腰を折るようで物凄く悪いんだが

 

 

現実の話をしちゃうとな

うちらの時代から、名門高には恐い名物先生がいるトコがたくさんあったけど

その校出身者でプロになった奴らから、感謝からくる冗談話で「あの先生、超恐かったよな~」って話は出てきても、その先生の悪口や悪い噂が外に出回るような言葉は一切聞いことがない

 

後々言い回るのはプロになる実力が全く無かった、人間的にも そして選手としてもレベルの低かった奴ら

 

今回も

「そいつに潰されて、プロになれなかった」

みたいなこと言っちゃってるけど、チャンチャラおかしいよな

一般社会では立派になってんのかも知れないけど、サッカーではお前等の実力不足だったんだから、その自分自身を少しは認識しろ

 

逆切れからきてる恨(うら)みつらみから、人のせいにして自分を周りから格好良く見せる為の矛先(ほこさき)にしてるだけ

 

君たち、本当に情けない人間ですね(笑)

 

湘南Bの内容も全く一緒

 

 

 

 

 

PS

絶対に伝えたい真意は伝わらないから

まぁまたワザと逃げ道の無い現実を教えてあげて、真実を何も知らないのに鼻っ柱だけは強く鼻息が荒い、居酒屋で酔っぱらかって「自分だけが、絶対正解なんださん」達から、あえて厳しい非難を受けましょう(*^^)v

 

「俺プロになれたんだけどさ~、なんちゃらがいたからなれなくて」

って、人のせいにしてる奴は絶対にプロにはなれなかった実力が無かった奴ら

 

何故だか分かる?

プロになれる奴らは、サッカー(他競技も)に対してなら全ての物事に於(お)いて当然のように我慢と犠牲にすることが出来て、そもそもサッカーの物事を自己責任で考え他人のせいにはしない

 

元ヴェルディユースだった

人気俳優/竹○涼○

この子が選手になれなかったのをユース指導者のせいとか何か(大学で怪我でと書かれているが、多分自分では力量的に限界だったと解っている)のせいにしてるか?

夢であったプロサッカー選手になれなかった反骨心から、今の仕事(俳優)に真摯にガムシャラに向き合っての成功があるんだろ?

 

 

湘南Bの残念くんも、プロになるまでは相当な努力をして頑張ったはずだよ

でも、自分がプロ選手としてはチーム内のレベルに全く足りて無かったことを、最終的に監督のせいにしちまった

 

尊敬できるほどの努力を重ね、プロにまでなれた最高のスポーツ(サッカー)人間だったのに、自分で自分の株を大暴落させちゃったのが本当に残念でならない・・・(-_-;)

 

 

 

 

ここ出身の世界的バイク屋くん

今だべ? 何か声明出せよ(笑)