選手三人と、スタッフ二人が人格否定などのパワハラを受けたと告発したらしい

プラスして
監督の顔を見ると吐き気をもよおすから移籍したと言っている奴も一人
 
 
自分が未熟なのを棚に上げて試合に出れないのを監督のせいにし、仕舞いにはパワハラと吹聴(ふいちょう)する最低な人間
 
(仙台へ移籍)永井君(秀樹/現ヴェルディ監督、福岡へ)もヴェルディ時、若くて勢いもあって しかも初めての日本で日本人の気持ちを全く理解して無かったネルシーニョ(現柏レイソル監督)から、もっと酷いことを言われ酷い仕打ちを受けチームから追放されたよ
ネルシーニョの絶対的な意向として
1部間移籍(J⇒J)は絶対にダメで、二人とも当時2部相当だったJFLに半(なか)ば強制的に行かされたんだ(そこでアメリカMSL行きか悩む)
 
そんなもんで、乗っていたはずの日本代表への船は完璧に降りちゃったよね(笑)
 
でも俺は人のせいにはしなかったし、悪かったのは自分なんだと今でも監督としてのネルシーニョをリスペクト(尊敬)している
 
 
トルシエだってネルシーニョと同じだっただろ?
数日前に稲本(潤一)が、指導で胸ぐらを掴まれたりってトルシエの話をメディアでコメント発信してたの見たけど、それって今回の事と照らし合わせるとパワハラ? つーか暴力なのかね?
考えて見りゃ簡単なことだけど、全然パワハラじゃないよな?
そのやり方で決勝トーナメントまで行ったから、トルシエは賞賛されたじゃんか?

そんじゃ協会・J関係者、外国のセクハラ話みたいに昔話を蒸し返して
代表監督に選んだ人間が、W杯のときにパワハラ(暴力)してました
って日本国民に謝罪するか?
しないだろ?

 
結局、これって告発した力の無いこいつらの被害妄想以外の何物でもないよな?
 
厳しくあるべき物の、プロ選手である資格が無いから
老婆心ながら
早めにとっとと現役選手を辞めた方が、今後の長い人生の為だぞ
って、親切に教えてあげちゃう
 
 
 
 
 
 
PS
今後の成り行き次第では、プロ選手でいるには気が弱すぎて話にならない大嘘吐き(うそつき)の選手名を分かる限り公開したい程です
 
実際、人の人生を自分の都合のいい解釈で踏みにじるような勝手な奴は、事の真実を事細かに明かして世間様にそいつのシンパンを仰ぐしかないよなって感じ
まぁそのぐらいの気持ちがあるってだけで、ネットリンチになり兼ねないし、そいつにも人生があるからやらないけどな・・・