6/11(火)
17時 ヴェルディグランドなう
クラブハウス内で事務方の若者スタッフに止められたんですが、「俺はOBだよ」と言った瞬間に永井君(ユース監督)が現れ話をしてたら、若者スタッフも本当だと分かったらしく事なきを得ました^^;
あんな堂々とクラブハウスを歩き回って近場にいるコーチングスタッフが何も言ってないんだから、普通関係者だとは思わないのかね? って軽く思いましたが
まぁそこは私の勘違いした驕(おご)りであって、私の風貌(ふうぼう)じゃ止められてもしょうがないかな と・・・(笑)
暇人でオタクの私は、今日は日テレ・ベレーザの練習を見に来てます(天然芝)
W杯メンバーは居ませんが、全員が日本トップクラスの選手なんで物凄い楽しみですね⤴
永田監督には、前以(まえも)って小学生に変換できるトレーニングをお願いしてますよ(笑)
クラブハウスを挟んだ人工芝ではユースのトレーニング(建物で見えませんが💦)
18:30からは、ユースと入れ替わりでジュニアユースがやります
と、ここでヴェルディ/ベガルタの後輩 森勇介 がどこかで聞きつけて挨拶に来てくれました(*^^)
今年からヴェルディのスタッフ入りしたらしいです
ベレーザ
ウォーミングアップも兼ねた?ドリブルとリフティングをやっています(^o^)
アップからだんだん動きが出てきたんで、トレーニングに入ってきたんでしょう
なんと説明したら良いのか分かりませんが、変則の5対2のボール回し
しかも全てダイレクトで^^; 上手すぎます
ユースの見学に移動しました
が、まだやっていません💧
ベレーザと同時刻だと思ったのは気のせいでした^^;
なのでリターンです
ラストは、8対8のミニゲーム(メニーナの選手5人とコーチも参加しています)
これまた上手すぎて素晴らしい⤴⤴
なでしこジャパンの 植木理子ちゃん が目の前をリハビリで歩いてたので、少し話し掛けちゃいました(^-^;
今回は怪我で本大会前の失意の帰国だったんでしょうが、若い彼女には今後2~3回の出場のチャンスが絶対待っているので大丈夫です(^^)v
終了後グランドに入れてもらい、永田と二人でボールを触りながらトレーニングの意図(いと)の説明を受けましたよ
そして二人で人工芝グランドへ移動し、ジュニアユース(U-15)の練習を色々話をしながら見てました
これも前以って蓮見ジュニアユース監督に見に来たよって伝えてます
PS
終わってから多摩センターの先輩の家に行ったんですが、大雨☔
止むまで居させてもらいチャンスを見付けて帰ったんですが、そこから大雨☔(T_T)
フルフェイスじゃないんで雨が目に刺さり、藤沢まで二時間掛かりました💧
こんな時季にガンガンに暖房を付けて冷えきった身体を温めてますが、明日の風邪が心配です(^^;
寝ます
おやすみなさいzzz