昨日の試合での誤審

大誤審でもなんでもなく、昔から今までもずっと続くただの誤審の一つであって、わざわざ「大」を付けて大騒ぎすることではない

 

そこで周りの反応へ向けて一つだけ


多くのJリーガーがSNSで批判のコメントをしたが

それに対して元選手の『岩政大樹(37)が批判コメント<ゲキサカ>を出した


岩政

「大誤審は大誤審」

「ただ、それをわざわざ寄ってたかってSNSで取り上げる必要ってあるのでしょうか?」

と問題提起

 

「ファンの方たちならまだしも、現役選手たちは違うと思います」

と、SNS上で炎上に加わる現役選手たちに意見を述べた

 

 

詳しいことがもっと長く書いてある物があるのかも知れませんが

ネット記事はここまで

 

 

岩政のコメントがここまでとして、私の意見を言わせてもらえれば

岩政、お前の言ってることは立派だが、世間様を気にし過ぎたポーズじゃねーのか?

これじゃ選手の気持ちが全く無視されてて、SNSに書いたことで名前をネットで晒(さら)されてる選手たちがただただ悪いみてえじゃねーかよ?

そもそも悪いのは選手じゃなく、審判だけだべ? そこを間違えんな

世間への伝え方が全くフェア(公平)じゃねーんだよ

いつも誤審の被害を受けてる被害者の選手たちが悪者になっちゃうだろ

 

って、岩政に言いたい

 


 

そんじゃ言い(書き)直してやるな


大誤審は大誤審

ただ、それをわざわざ寄ってたかってSNSで取り上げる必要ってあるのでしょうか?

 

重要なのは、選手の気持ちを入れたここな

『審判に立て続けにミスをされたら、選手としては文句を言ってSNSに書きたい気持ちは十分わかるが、審判も人間だからミスをすることも有る』

『でも、Jリーガー(選手)とは子供たちも見ている夢の物

『書くのは我慢しようぜ?』

 

だから、ファンの方たちならまだしも、現役選手たちは違うと思います

 

じゃね?

 

 

現役の物凄い苦しさを知っているお前が、内情を何も知らない世間様寄りの考え方を示してどうすんだよ?

俺たち(元Jリーガーたち)は、何があっても絶対に現役選手(監督/コーチ)寄りの考えを示して発信して行くべきだろ?

 

勿論、相手が100%悪いときに限ってな

でないと99.9%相手が悪くても、残りの0.1%に突っ込んでくる善し悪しが解らない頭の回らないクソ人間が居るからな

 

違うか?

 

 

 

 

PS

岩政くんよ

コメントはよく見かけるけど、頭の良い君がどういう考え方をしてるのか興味があるから一度話がしてみたいな

誰かに聞けばすぐ繋がるだろ? 直接話をしてみよう

 

宜しく~