世界的なスーパースターたちの収入です

年間総収入【年俸とボーナス+広告収入】

 

1位

リオネル・メッシ〈31/FW/アルゼンチン代表/バルセロナ(スペイン/リーガ)

【162億1000万円】

 

2位

クリスティアーノ・ロナウド〈34/FW/ポルトガル代表/ユベントス(イタリア/セリエA)

【140億1000万円】

 

3位

ネイマール〈27/FW/ブラジル代表/パリ・サンジェルマン(フランス/リーグアン)

【114億1000万円】

 

4位

アントワーヌ・グリーズマン〈28/FW/フランス代表/アトレティコ・マドリード(スペイン/リーガ)

【54億8000万円】

 

5位

ギャレス・ベイル〈29/FW/ウェールズ代表/レアル・マドリード(スペイン/リーガ)

【50億円】

 

6位

アンドレス・イニエスタ〈34/MF/元スペイン代表/ヴィッセル神戸〉

【41億2000万円】

 

7位

アレクシス・サンチェス〈30/FW/元チリ代表/マンチェスター・ユナイテッド(イングランド/プレミア)

【38億3000万円】

 

8位

フェリペ・コウチーニョ〈26/MF/ブラジル代表/バルセロナ〉

【37億4000万円】

 

9位

エセキエル・ラベッシ〈33/FW/元アルゼンチン代表/河北華夏(中国/スーパーリーグ)

【35億3000万円】

 

10位

ルイス・スアレス〈32/FW/ウルグアイ代表/バルセロナ〉

【35億円】

 

 

高給取り全員がゴールに絡む前線の選手で、8/10が

その内、5/8が南米の選手

アルゼンチン2

ブラジル

ウルグアイ

チリ

 

世界のサッカーで、得点を取ることへの重要度なんだよな(^^;

でもそれがサッカーってスポーツ

野球ならまず勝てるピッチャーじゃん?

同じ考え方なのに、何故日本のサッカーは違う?

 

 

 

凄いですね~🎵 夢がありますね~🎶

一人っきりで大企業(笑)

しかも日本だと確実にクビの年齢か、大幅減俸の対象の年齢の人間多数(笑)

 

世界は年齢じゃなく、実力の対価として払われている

※元代表選手は、ヨーロッパなどの世界の一線級のリーグでは厳しいですが、アジアやアメリカではまだまだ一流です

 

 

 

 

 

PS

値段が表している通り、世界ではやはり得点を取るFWが重宝(ちょうほう)されてますけど・・・(-_-)

 

で、日本のFWは?