コンサドーレに所属する FWジェイ が、母国のインタビューに答えています
イングランド代表で出場経験のあるこの選手は、2015年にジュビロ磐田へ加入してJ2得点王となり、その後2017年にコンサドーレに移籍し今に至ります
まずは、ポジティブ(前向き)に日本サッカー(Jリーグ)のレベルとスタジアムなどのインフラ設備を称賛してますね
一方、ネガティブ(後向き)に感じているのは
『 試合に負けても笑って冗談を言っている選手をおかしい? と感じている 』
が
『 今は文化の違いだと分かっている 』
でも、ジェイ本人としては本当は心からの同意はできないが、これからも(日本は)変わることはないだろう と
チームメイトと意見を言い合う際にも、これまで慣れ親しんだアプローチを変える必要があったと語る
『 イングランド/プレミアリーグでは、声を荒げて議論したり罵(ののし)ったりしても5分後には忘れている。
しかし日本ではそういうわけにはいかない。
なぜなら、同じようにすると怒っていると思われてしまう。 』
とジェイ
言葉や態度を「日本式」に変えて、コミュニケーションを取るのも通訳に凄い助けられているとも説明しています
やっぱ一流のサッカーの国から来た奴には、日本人の負けても笑っているのをおかしく(ムカつく)感じてるんですね
議論の仕方も、
大声を出して言うと間違いなく嫌な奴
本心を隠して、言いたいことも笑って言わない静かな奴(腹黒い奴)が良い人
はぁ・・・⤵(また溜息)
ゲームで悪かったところの原因を皆で共有し、そして修正する為の議論なのに笑って誤魔化して済ます
それが世界とサッカー(スポーツ)での圧倒的な差になっていくのに・・・m(__)m
PS
一般社会ではレベルの高い良い国(日本人)なんですが、スポーツの世界ではね~
ホント難しい