メディアがMFしか取り上げないんで、日本の皆さんには馴染みが薄い選手もいるかも知れませんが、結構な実力者が来ています
MF
ジーコ(元ブラジル代表/アントラーズ)
ストイコビッチ(元ユーゴスラビア代表/グランパス)
レオナルド(元ブラジル代表/アントラーズ)
ドゥンガ(元ブラジル代表/ジュビロ)
その他も多々いますが、この辺りは日本のメディアが大好きな中盤の選手なんでフューチャーされ、一般の皆さんにも馴染みがあり分かり易い選手ですよね?
さて、ではFWでは?
まず多少知っているであろう選手で言えば
ラモン・ディアス(元アルゼンチン代表/マリノス)
リネカー(元イングランド代表/グランパス)
エムボマ(元カメルーン代表/ガンバ)
スキラッチ(元イタリア代表/ジュビロ)
など
彼らは、日本のメディア云々ではなく知っている選手ですね
そこで、私の言いたい世界的な本題の選手
元同僚の、エゴイストで超ワガママ(笑)な
アモローゾ(ヴェルディ川崎)
グァラニ/ブラジル全国得点王~ウディネーゼ/イタリア・セリエA得点王~ドルトムント/ドイツ・ブンデス得点王、ブラジル代表
イタリアで大会がありヴェルディの若手で遠征をしましたが、対戦相手にデルピエロが居ました(笑)
点を取らず役に立たない私のトップだったので残念ながら大会は勝ち進めませんでしたが(笑)、デルピエロと全く同じポジション(9番と10番の間、分かり易く言えば元オランダ代表のベルカンプ?かな)のプレーヤーとしては断然アモの勝ちでしたね(^^
ヴェルディは、他にも山口貴之や石塚啓二など錚々(そうそう)たるメンバーでしたよ
エメルソン(コンサドーレ~フロンターレ~レッズ、コリンチャンスでCWC世界一)
フッキ(フロンターレ~コンサドーレ~東京ヴェルディ)
ポルト(ポルトガル)~ゼニト(ロシア)~現上海上港(中国)、ブラジル代表
ビジャやF・トーレスより凄い選手たちと言っても過言ではないくらいの選手ですが、サッカーにあまり興味が無い大多数の日本の人たちはこの三人を知ってますか?
メディアがFWを発信しなかったから絶対に知らないでしょ?
これなんですよ(笑)
まぁ日本以外に行き後々に代表まで上り詰めたって言い方も出来ますが、日本にいる時からヤバいほど規格外でしたよ(^。^)
今でも議論が出来る、エメルソンとフッキはどっちが凄かったのか?(アモの話しはしたことがないです)
私はアモとV川崎 そしてエメとは川崎Fで2トップを組んでますから、奴らがどんな性格なのかとプレーヤーとしての物凄さを知りますし、フッキと組んだことのある後輩は彼の強烈さを語ります(笑)
まぁ言えるのは、どちらも比べられないほどただただ凄かったと言うことだけ(^^;