私の書いた流れの予定通りのヴィッセル神戸の10番の暴れっぷりと新監督誕生
マジ受けるプププ
イニエスタを取ってきた時点で既に決まっていたのか急に決めたのかは私には他人事なんで全く関知しないところですが、ホント笑うしかないですよね (^o^)
日本代表の強化に50億くらい出す気は無いのか?
口先だけの建前で、本気で考えてのスポーツ(サッカー)からなる日本の発展には全く興味は無い?
会社が儲かるためと、個人の道楽と私利私欲だけなの?
小さいことだけど、少子化からくる色んな競技で子供の取り合いになっている日本の今現在に、今後のサッカー界の将来のための少年育成用のグランド作りとかは一切頭に無い?
それじゃミーハーな奴らは一瞬スゲーなって騙されるかも知れないけど、すぐ飽きられるし絶対に尊敬はされないよな
しかも、本当の金持ちは年齢は全く関係なくてもう野心(金儲け)とかは何も無くなり、神というか仏というか悟りきって、慈善事業に向かっていくってもんじゃないの?
私は金持ちになったことがないから、一切その辺は分かりませんが(笑)
完璧に個人的意見だけど、九州の別種目の球団の尊敬できるオーナーとはなんか人間性にセコさの違いを感じちゃうよな・・・(^^;)
これは話が飛んで、吉田も監督としては一瞬でもイニエスタを使えたから良かったんじゃないのか?
まぁそれも前に書きましたが、日本代表クラスを大事にしなかったから、エース級のFWも横のチームに出て行ったし、今後崩壊の道を辿るのか日本版チェルシーになれるのか楽しみでしかたがありませんね(笑)
しかもチェルシーになるにはもう一桁上の金を持ってなきゃ厳しいし、いくらMさんが人タラしでも外国人相手じゃないんだから、日本人のオジサマたち相手には難しいんじゃないのかな?
袖の下を通そうとしても、頭が固いから受け取ってくれないだろーし(笑)
あ~、バルセロナのサッカーを意識してるっぽいやり方のチェルシーってことね (^^♪
商売(サッカー)としてバルセロナを全面に出すと、スペイン(バルサ)サッカーを寵愛した何も知らない日本人が文句を言わないことを分かった上でのズルすぎる戦略
でも、目指すというそこがレアルだったら文句が絶対出てたんですね~
万人受けするバルサを標的にしたってところがミソ (^^)
皆さん
会社の金儲けの為にやってるだけだし、バルセロナの皮を被っただけで、野心たっぷりのただの日本版チェルシーですよ
日本人は熱しやすく冷めやすいから、一気に攻めて全てを即変えちゃわないと誰も見向きもしなくなるよね
初期Jリーグが三年で熱狂が冷めたのと同じに
世間(日本中)が熱狂してるときは何かと融通が利いて事が上手く進むけど、時間が経って熱が冷めると何もかも動かなくなり進まなくなるのは充分承知だよね?
急いで動いて、まあ頑張って下さいな(笑)