8/25・26
25日(土)
フクダ電子フィールド(人工芝)
《 予選リーグ 》
【Bブロック】
FCパーシモン(神奈川2/川崎)
vs 鹿島アントラーズノルテジュニア(茨城3)
0-3
vs 栃木SCジュニア(栃木1)
1-1
【Dブロック】
川崎フロンターレU-12(神奈川3)
vs ファナティコス(群馬1)
11-0
vs 鹿島アントラーズジュニア(茨城2)
2-0
【Fブロック】
バディーSC(神奈川1/横浜)
vs FCアクティブ柏(千葉3)
5-0
vs 前橋ジュニア(群馬2)
1-0
26日(日)
フクダ電子スクエア(人工芝)
《 決勝(1位)トーナメント 》
1回戦
三菱養和SC巣鴨ジュニア(東京1)
2-0
鹿島アントラーズノルテジュニア
柏レイソルU-12(千葉2)
3-2
川崎フロンターレU-12
バディーSC
0-0 PK3-2
バディSC(東京3)
バディーSCとバディSCは全くの別団体で、違いは最後の延ばす棒(ー)
各大会で勝ち上がるバディーSCは神奈川/横浜、バディSCは東京/世田谷・江東/川崎・はるひ野と覚えておくといいですね
基本バディSCだけの場合は世田谷で、江東はバディSC江東(江東バディ)、はるひ野バディと標記されます
鹿島アントラーズつくばジュニア
0-0 PK3-2
府中新町FC(東京3)
準決勝
三菱養和SC巣鴨ジュニア
0-1
柏レイソルU-12
バディーSC
0-2
鹿島アントラーズつくばジュニア
決勝
柏レイソルU-12
0-3
鹿島アントラーズつくばジュニア(茨城1)
《 3位トーナメント 》
1回戦
中道セレソンSS(山梨3)
5-1
FCパーシモン
パーシモンは、両日ともジュニアサッカーワールドチャレンジ2018と重なった為に、今大会は完全なるBチームでの出場です