マイナビベガルタ仙台 泉パークタウンサッカー場(宮城県)
20分1本×5
vs ベガルタ仙台ジュニア
vs U-12
1. 0-6
2. 1-5 海空
3. 0-4
5. 1-3 世夏
vs U-11
4. 0-7
行ってきましたよ、仙台へ
マブダチと呼べる元ベガルタ戦士の二人(瀬川誠<仙台大コーチ>、千葉直樹<タレント>)も観戦に来てくれ、かなり久々の再会だったので凄い嬉しかったですね (^。^)
ゲームはというと、大変失礼ながら二つにビックリしちゃいました (^^;)
一つは
二年前に全少宮城県代表になったメンバーと対戦しましたが、その当時と比べても今年のベガルタの仕上がりが物凄く良く、私の個人的な意見では今年やったJ下部の中では3~4番手(アルディージャ・レイソル・ヴァンフォーレに次ぐ)くらいに感じられる程でした
また色々ありまして、うちのチームのゲームの入りがダメだったこともあったんでしょうが、毎度の相変わらずの病気が出てしまい、スタート一試合目の開始20秒で失点をしてしまったので、多少良い所もありましたが、まぁ全試合を通してやられ放題な感じにはなっちゃいましたよね
二つ目は
東北(仙台)の夏は非常に涼しく仙台人(東北人)は暑さに弱いはずだったのですが、この日の猛暑(36度)☀でもベガルタの選手たちがピンピンしていたこと
人数が12人(3・4年3人なんで、実質9人)と少ない私たちは、それでなくても実力差があるのに加え、猛暑と連続試合というダブルだったので余計に動けませんでした
まぁそれもいつも通りの想定内の承知で、ワザとやらせてたんですけど (^^)
でもあの暑さでも手を抜かずにやり切る両チームの子供たちの直向(ひたむ)きな姿勢は、ただただ尊敬に値します
身体は動かさず、口だけ動かしている私はどうなんでしょう?(笑)
早くみんなと一緒にやりたいです (^^;)
お疲れさん
ベガルタ仙台ジュニア 白山監督、スタッフ各位
ありがとうございました
選手たちも、暑い中ありがとう
今年は全日本の切符を絶対に取って下さい
いつでもベガルタ全カテゴリーのことは、遠い藤沢から応援しています