【 湘南ベルマーレ スーパークラスU-12 】

8/21(火)

蛇塚グラウンド 南ピッチ U-12・北ピッチ U-11 (静岡市清水区)

vs 清水エスパルス

1-3

vs 大宮アルディージャ

2-2

vs 京都サンガF.C.

1-8

 

8/22(水)

JーSTEP(静岡市清水区)

vs 鹿島アントラーズ

1-2

vs セレッソ大阪B

0-10

vs 名古屋グランパスみよし

0-1 

 

 

※ジュニア(U-12)チームではなく、全チーム強化スクール系(エスパルスを除く?)

 

皆さん当然もうご存知だとは思いますが

スペシャル(強化・強化特待・エリート・SPなど)スクールとは、Jのジュニア(U-12~U-10)には所属しておらず、選手の所属チームは自由のバラバラで普段は各々(おのおの)別々のチームで活動をしていますが、そこのJチームジュニアユースに入れる為に大体週1回?集まって、各チームのアカデミーコーチから指導を受けています(勿論、難関セレクション有り)

 

 

《 出場チーム 》

<関東>

湘南ベルマーレ∥スーパークラスU-12(J1/神奈川県)

川崎フロンターレエリートプログラムU-12(J1/神奈川県) 

水戸ホーリーホック U-12(J2/茨城県) 

大宮アルディージャスクール選抜U-12/U-11(J2/埼玉県) 

鹿島アントラーズエリートプログラムU-12/U-11(J1/茨城県) 

ジェフユナイテッド市原・千葉エリートプログラムU-12/U-11(J2/千葉県) 去年の9月からU-10でスタート

FC東京 ブルー・レッドU-11(J1/東京都)

 

<東海>

清水エスパルスアカデミージュニアU-12/U-11(J1/静岡県) 

名古屋グランパスみよしSSスーパークラス?U-12/U-11(J1/愛知県) 

名古屋グランパスSSスーパークラス?U-11(J1/愛知県) 

 

<関西>

セレッソ大阪∥エリートクラスA・BU-12(J1/大阪府) 

京都サンガF.C.SPクラスU-12/U-11(J2/京都府)

ヴィッセル神戸 ホワイト・エンジU-11(J1/兵庫県) 

 

色に意味はありません

カテゴリーを明確にしただけです

 

 

印は、ジュニア(U-12)チームの有無

●印のジェフは、去年度の9月からU-10ジュニア(3年生~4年生が対象)をスタートさせてます

 

呼び名は様々ですが、大体がスクールで一番上のクラスですね

あと今回の交流戦は、チームによっては選手が多数参加していませんよ

 

 

 

FC メテオーロ湘南からは GK山中秀真 がベルマーレの一員として参加してます