前にも書いたことがありますが、育成のスペシャリストの二人

『 永田雅人 』『 菅澤大我 』

 

永田も大我も読売ユースの後輩でして、プロには行かず早い段階から育成の道に進み、長い間名選手(森本久保)を育て続けましたが、今年から女子チームにフィールドを移しました

 

永田

ジェフ千葉U-13 → 日テレベレーザ監督

大我

ロアッソ熊本アカデミーダイレクター → ちふれASエルフェン埼玉監督(なでしこ2部)

 

鈴木俊(INAC神戸監督) 越後さん(マイナビベガルタ仙台レディース監督) 亘さん(岡山湯郷Belle監督、なでしこ2部)を含め、日本女子サッカーの第一線で活躍している仲間がいることを大変嬉しく思っています

なでしこジャパン監督 高倉さんAC長野パルセイロ・レディース監督 本田さんも、読売の元同僚です

 

 

大我に男女の違いを聞いたところ、『 そんなに違いはないです 』 ってことでした

 

監督を目指す奴は、これから男子に拘らずに女子チームを選択するのも一つの手なんじゃないですか?

 

 

私も、男子だけではなく女子の有望選手も今以上に探していきたいと思います (^_^)