まずは 「実直な」 なハリルを語るときに外せない 『 プライド 』 の話から

ポジティブのワードでは

「誇り」「自尊心」

一方、

ネガティブなワードでは

「驕(おご)り」「うぬぼれ」

 

<私>

これは、まさにその通りでしょう

 

 

今回の解任理由は

『 選手との信頼関係の薄らぎ、コミュニケーション不足などを総合的に判断した 』

と、最後は田嶋氏がサッカー協会長として独断で判断したこと

 

当然ハリルには、残りの契約日数の給料と違約金が支払われますが、その受け取りを拒否していますので、金の問題ではなく「失意と怒り」を持っての再来日です

 

 

※著者 松落氏は結構ハリルと近い存在のようです

ここから 「ハリル氏の人柄」 について

フランス・リールにて記者数人でハリルと食事会をしたときに

「この場ではサッカーの話はしない」

と自ら言ったのにもかかわらず、2分後には「日本サッカー」についての話をしていた

でも、ふとした瞬間、言葉を止めて我々に尋ねた

 

《ハリル》

「私は、日本でどう思われているのだろうか?」

 

《松落氏》

「仕事(サッカー)に対してまじめで厳しい。だけど、Jリーグや日本サッカーのダメな部分を言うことを良く思わない人も多いと思う」

 

《ハリル》

その返答に明らかにがっかりしていたようだが

「でも、」

「私は日本が好きで、日本人を友人だと思っている。もし友人に、ここがダメだからもっとこうしたら良い と思ったことを正直に言わなかったら、それは友人とは言わないだろ?」

 

 

<私>

同感 (_ _)

逆に、正論をぶつけたらぶつけたで、陰険なイジメや嫌がらせをする日本人

メディアが国民から嫌わせるために、世間の風(流れ)を嫌わす方向に全力で印象づけする

 

 

17年8月31日

かつてW杯予選で一度も勝ったことのないオーストラリアを出色の戦いで破った夜、ハリルは歓喜の埼玉スタジアムの片隅 ホーム側ベンチで『一人で涙を流していた』

 

 

<私>

( ;∀;)

 

 

日本にとっては6大会連続でのW杯切符

決して外部には吐露できない重圧からハリルが解放された瞬間だった

 

 

ハリルの育った環境やその他の話なので、中略

 

 

就任から3年

偏屈で頑固なイメージ(あくまでもイメージである)は変わらないが、取材を通じて随所に 『バビド・ハリルホジッチという人間』 を感じる機会を得てきた

今回の再来日を機にコンタクトを取ったが、

「信頼しているが、フェアにいきたいので27日の会見までは(話せない)」

と言われた

相変わらずの実直ぶりだった

 

 

 

<ここからは私>

皆さんは、この人間をどう思われますか?

 

印象操作で勝手に悪者に仕立て上げたのは、『日本のメディア』 であり、それに騙された日本国民と人間としての尊厳を踏みにじった 『日本サッカー協会』 

 

 

私も全く同じような人間(ハリルと)なので、物凄く心が痛みます ( ;∀;)

日本人というのは、周りの人間を上辺の優しさや身なりだけで判断したり、上辺だけ仲良しのフリをしたり 、マジで気持ちの悪い人種ですよね

 

これも何度も書いていますが、

良識ある皆さん

まずシッカリ相手を見て そして話をしてみて、それから人間として判断をして下さい

人って、話をしてみるとイメージとは全く違った人間だった ということが多々あります

『 自分の気持ちを何も言わず、表面でだけ笑顔の人当たりの良い優しく感じる人間が、本当に優しい人間で中身のある立派な人間とは限らない 』

ただ笑って優しいフリをしているだけの奴は、物事や金の損得で絶対にあなたを裏切りますよ

 

メディアや風評に流されず、自分自身で善悪を判断することです

 

そして、日本代表の 『 目的 』 が何かをもう一度考えてみて下さい

ただ一つ、 『 勝つこと 』 ですよね?

他はなにもない

人に好かれることや見せるサッカーをやることじゃないはずです

 

代表監督は結果を残すことが仕事

違いますか?

 

今回はまずはW杯本戦に出場できるという結果を残したのにも関わらず、日本国民には嫌われ 協会には人間否定までされ、おかしすぎますよ

仕向けたのは全てメディア

 

目的(W杯出場)を持ち、それに向かって頑固に忠実にやることがそんなにダメなことですか?

しかも、出れたことを 『 ほら、俺のお陰だろ? 』 とハリル氏は言いましたか?

本人は任務を忠実に遂行しただけであって、私が連れて行った(W杯に)なんかこれっぽっちも微塵も思っていないはずです

 

そこら辺が受け取り手の日本人がヒガミ根性たっぷりで、小さい人間たちで情けない

 

同じ国民として、マジ情けないし恥ずかしい・・・

 

 

今回のジャニーズのタレントの一件だって、メディアの報道の仕方一つで国民の受け取り方の印象が全く変わりますし、騙されない事です

 

中条きよし氏が、昼の番組で発言したことで大炎上しているのも、

その番組の人気MCが世間からの自分の人気を考え、世間の流れに乗った中条批判をしたのを国民が鵜呑みにしたことから

そのMCも、昔は正論を吐き何にでも噛みつく暴れん坊キャラが売りだったのに、日本一忙しくなり(金の為に)TV局や国民に忖度する弱腰になりました

 

ちなみに、ビートたけしさんと橋下徹氏は

『 わいせつは犯罪なので、絶対ダメなのは当たり前ですが 』

大大大大大大大大大前提(このくらい言えば、決して犯罪の擁護をしていないのが伝わりますか?)の発言として、

未成年の女の子が夜中に男の家に行く事と、それを注意しない親に(教育に)疑問を呈す発言をしています


 

批判される中条氏のことにもビートたけしさんは触れ、

『 こんなことを言うと俺が叩かれんだろーけど、中条の言ってることが正しいんじゃないのか? 』

と発言してます

 

日本の大御所の発言により、メディアの報道の仕方と国民の捉え方が変わりますね

 

 

思うことがあっても、絶対に他人への肯定も否定もしないはずですが、

もしも、もしもですが日本サッカーの神

『 KINGカズ 』さん

がハリル氏の肯定や擁護にまわっていたら、メディアの報道の仕方と国民の捉え方はどうなっていたのでしょうね?

 

メディアに踊らされ、金の為にパブリックな場所で人の批判をしてしまう、安いアホ(←ワザと書いてま~す)な誰かとは大違いです