4/17(18日未明)

King Abdullah Ⅱ Stadium

≪ 準決勝 ≫

vs  中国

3-1(1-0、2-1) 岩渕、横山2(PK1)

 

隅田 凜

フル出場

 

今日は100点満点 (^^)

俺の心の叫びが届いたかのような、1点目に繋がった岩渕へのベストな強さの勝負の縦パス (T_T)超嬉しいよ

そしてそのパスを簡単にゴールにしてくれた岩渕に感謝だけどな(ゴールにならないと、いくらナイスパスでも脚光を浴びない 笑)

 

 

前半は岩渕の超絶コントロールからのビューティフルゴールも飛び出したり、中国に全く何もさせずに完璧でした

相手を前掛かりにさせて2点目を取りやすくするためには理想通りの展開でしたが、後半開始早々に宇津木の不用意なボールロスからあわやの場面を作られてヒヤリ

そこから俄然勢いの増した中国の、前へ蹴って走っての圧力に苦しみましたがなんとか凌ぎ切り、終盤から出場した横山の2ゴール(ミドルシュートとPK)で完勝になりました

 

後半中盤には一度完全に崩し、長谷川唯ちゃんがゴールエリアちょい左手前でどフリーになったんですが、狙い過ぎてシュートは右枠外

あれをシッカリ決めて2-0にするようにしないと、レベルが上がりゴールチャンスが少なくなるW杯ではかなり厳しくなりますね

 

 

高倉さんも選手たちも、ナイスゲームで~す

決勝もやっちゃって下さい (*^^)v

 

絶対優勝だ~

 

 

オーストラリア

2-2 PK3-1

タイ

試合を見ていませんが、どんな内容だったのでしょう?

オーストラリアのメンバーは?

そしてタイは思っているより強いのか??

 

何故にこのような結果になったのか、凄く不思議です (^^;)

映像を探して見てみます

 

たらればですが、もしタイ女子代表が ≪グループB≫ に居たら力的に確実に予選敗退だったんで、フィリピンかベトナムが突破することになってました

真剣にやっているので本当に失礼なんですが、もしこのどちらかのチーム(フィリピンかベトナム)がアジア代表として本戦出場を果たす、と考えてみると苦笑いしちゃいます (^^;)

今回、タイ代表はラッキーですね

 

 

≪ 5位(W杯第5代表)決定戦 ≫

フィリピン  0-5  韓国

妥当な結果ですね

 

上記の4チーム+韓国がW杯本大会に出場