12/24(日)
綾瀬スポーツ公園多目的広場
8人制 12分×3ピリオド
1回戦
横浜 A
4-1
伊勢原
大和
0-2
相模原
横浜 B
2-0
横須賀
茅ヶ崎
2-2 PK2-3
藤沢
準決勝
横浜 A
2-0
相模原
横浜 B
2-2 PK4-3 蒼大2
藤沢
非常に悔しい敗戦です (T_T)
大和
0-2
相模原
横浜 B
2-0
横須賀
茅ヶ崎
2-2 PK2-3
藤沢
準決勝
横浜 A
2-0
相模原
横浜 B
2-2 PK4-3 蒼大2
藤沢
非常に悔しい敗戦です (T_T)
開始早々に疑惑のPK?(-_-)を取られ、早々と追いかける展開に
ハードチャージで相手が倒れるとPK
ゴール裏で主審より私の方が近くで見てたんじゃないかっていうくらい目の前でのプレーだったんですが、悪質でもなくファールですか?
あれだけ密集してる場面で、主審の角度から見えてたんですかね?
主審の場所は確認してましたが、選手とカブってるんですよね
あれでPKなら、ペナ内にドリブルで侵入してくる相手にDFは強く当たりに行けません
レフェリーのレベルが一向に上がらないのが残念です
それと、一人審判制はどうなんですか?
世界的にはビデオ判定まで取り入れて厳しく判定しようとしていますが・・・
1ピリオドに蒼大の2ゴールで逆転しましたが、2ピリオドに追いつかれPK合戦へ
後攻
3人ずつシッカリ決め、4人目の横浜が決めて緊張の瞬間
惜しくもセーブされてしまいました
試合は決して負けてなく、むしろ押してましたよ
藤沢らしく、よく走り ボール際の争いも制して、気持ちの入った素晴らしい戦いをしてました
トレセンスタッフの方々が、ブレずに藤沢の目指すサッカーをやり続けてくれた賜物です
決勝で横浜Aを破るのを見たかったですけど、ナイスゲームだったので良しとしましょうね (^o^)
選手のみんな、スタッフの皆様
本当にお疲れ様でした
これからも頑張りましょう
決勝
横浜 A
1-1 Ex0-0 PK2-3
横浜 B
横浜Bの優勝です