MONA サイトでのプログラム修正の作業について | でうす えくす まきな & しるふ

でうす えくす まきな & しるふ

ライフワークの事、仕事、遊びのこと・・・いろいろ♪

なおきぃさんが、詳しく書いて頂いているので、本筋はこちらでお読みください。
https://ameblo.jp/naoky2484/entry-12479367975.html

さて、昨晩MONAのオフィシャル から、情報がリリースされましたが
注目すべきポイントは、「プログラム修正を行い負担がかからない形に」と言うところですね。

多分、結構大幅な変更ではないかと、思います。
プログラムの構造そのものを変更し、エラーが出ない様にして行く、これが結構大変な事です。

なおきぃさんの例に、合わせて説明すると、、、

現状は、駐車場に車を止めて、スーパーの中に入ると、売り場の入り口が建物内の駐車場とは反対側でそちらに回り込まないと、売り場に行けない様になっている導線を、大きく変更している。
と、言う事です。

ただ、この導線の変更と言うのが、プログラムで言うと大幅な変更であり、プログラムと言うのは、理論で動いていますから、一カ所に手を入れるとその箇所に係る場所全てにおいて、理論が”正”であるかどうかを、チェックしていかなければなりません。

チェック先で、修正が必要になると、上記と同じ理由でチェックが必要になります。

1本の流れだけで簡単に説明させて頂きますと

A ⇒ B ⇒ C ⇒ D ⇒ E ⇒ F

と言う、プログラムの流れがあるとします。

このプログラムの ”A”を修正し ”A2”にすると、Bのチェックが必要になります。
”B”が、問題なく”正”判定が出れば、そこで終わりですが、”誤”判定が出ると、”B2”に変更が必要になります。
(まぁもっとも ”A2”に変更した時点で、”B”は、ほぼ”正”判定は出ないと思います)

当然ながら、”B2”に変更することで、”C”のチェックと”A2”の再チェックが必要になります。
修正と言うのは、雪だるま式に増えるチェックを確実に行わないと、全てにおいて”正”判定が出ないのです。
なにせ、プログラムの世界は、”曖昧”はないので、”正”か”誤”しかないのです。 
(※『どちらかと言うと”正”』とか『どちらかと言うと”誤”』、みたいな曖昧なのはありません)

1本の流れだけでも、『プログラムの修正』と言うのは大変だとお解りになると思います。

上記の例は、1本の流れとしましたが、通常”A”からの流れは、1本ではなく、”A”の次は複数に分岐しています。
且つ、通常”D”からの返しで”B”に戻ったりという事も多々ありプログラムはかなり、複雑な構造をしています。

ましてや、最初の注目ポイントからすると、”B”と”E”を入れ替えたりして、流れを大きく変更しているという事になると、大変なチェック作業となります。
もし”B”と”E”を入れ替えると・・・・・結局全部のチェックが必要になります。


皆さんご存知の通り、MONAのサイトは、沢山の皆さんがアクセスして、クイズを解いたり、ハートを投げたり、それを集計して表示し、順位に反映させたり、デジタル写真集があったりと・・
Webサイトとしては、かなりの高機能なサイトになっています。

その高機能なサイトを修正するのは、ある意味『ゼロ状態から新しいサイトを創る』という事よりも、大変な作業の可能性がある。

と、言う事になります。

プログラム全体を、いくつかのパートに分けて、そのパートそれぞれをプログラマーが修正し、それを再度組み上げて稼働チェックをして
ダメな箇所は再度修正しての、膨大な地道な作業の繰り返し。

僕には絶対出来ない世界の話です。

サイトのメインカラーをアスペンゴールドに変える。
と言う次元の話の、数十万倍大変な作業だと思います。

MONAのスタッフ皆さんは、そんな作業にチャレンジしているプログラマーさん達を集中出来る様に環境を整えつつ、一緒に徹夜している物と想像いたします。

少しずつ、ページも公開になっております。

僕らファンは、再公開になったら、MONAモデルさんとスタッフさんと、システム会社の皆さんに感謝し、目一杯楽しみたいですね♪

つたない文章ではありますが、皆さんにも分かる様に余計な細かい部分を排除して、追加解説させて頂きました。

再公開ページ

・舞台「神様からの贈り物」 
https://mona.style/gekidan_mona/gift_from_god2/ 

・映画「ダメ女の法則」 
https://mona.style/movie/jodame/ 

長文、最後までお読み頂き、有難うございました。