《再投稿》
今回は、都内の真ん中…
オフィスビルの間にひっそりと佇む
『日本橋七福神
(にほんばししちふくじん)♪』
を、巡って来ました。御朱印稼ぎ~?( ´•ᴗ•ก)💦
東京メトロ
半蔵門線人形町駅か、水天宮前駅で下車。
どちらの駅、何処の神社から巡り始めても OK!

私は人形町駅で下車して、始めに
『小網神社(こあみじんじゃ)♪』
を、参拝しました。


鳥居をくぐってすぐ右手に 手水舎!


この 小網神社 は、此処数ヶ月前
お笑い芸人 南海キャンディーズの山里さんが
通い詰めた結果、結婚出来た。と、ちょっと話題に成った神社です。
猛暑の中、女性が多く参拝に来られて居ました。
!(๑•∀•๑)!すごっ!
それ以外でも、確か…?都内で
『銭洗弁財天♪』としても、有名な所です。
此方で頂いた御朱印!


三点共、なんとも… 迫力有る御朱印!
続いて…♪
『茶ノ木神社
(ちゃのきじんじゃ)♪』を参拝!

此方は、注意していないと見過ごしてしまう位…
突然 現れます!
えっ(´・ω・`;)
社務所が閉まってる~此処だけ御朱印無し?
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
トホホ…猛暑の中、折角来たのに~_| ̄|○ガックシ
気を取り直して~
次は…♪
『水天宮(すいてんぐう)♪』
へ、参拝に!

近代的な建物の階段を登って行くと…

途中には、
久留米藩第9代藩主
有馬頼徳(ありまよりのり)公?
の人形が有りました。
階段を登った左手に、手水舎!


親子の犬 子宝犬!
そしていよいよ 本殿!

社務所も、近代的!

因みに、此方は 茶ノ木神社 からの道中で
水天宮前の交差点から観た 水天宮の裏側!

そして此方は、改修前の水天宮!

フリー写真素材より
此方で頂いた御朱印!


その場で、手書きで頂けた物(二点)!と、

書き置きとして、頂けた御朱印!
犬 が可愛い\(´∀`)/
続いて…
『松島神社(まつしまじんじ)♪』
へ、参拝に行きました。

鳥居をくぐって右手に、手水舎!

流石に、オフィスビルの狭間に有るので、
本殿は、こじんまりしてました(*>ω<*)

此方で頂いた御朱印!


これで後、三社!です。
続いては、
『末廣神社
(すえひろじんじゃ)♪』
へ、参拝に…

此方も、こじんまりとした 本殿!

頂ける御朱印!


そして、此処で初めてしったのですが
無人?社務所が閉まっていた?
『茶ノ木神社!』の御朱印は、
他神社の何処でも、各社務所の方に声を掛ければ…
書き置き型の物が頂けます。
【注】お正月(1日~7日)以外の日は、
茶ノ木神社の社務所は無人に成るからだそうです。
始めに言ってよぉ~!て、感じでした(´>∀<`)ゝ

茶ノ木神社で頂けるはずの御朱印!
次は…♪
『笠間稲荷神社
(かさまいなりじんじゃ)♪』
に、参拝へ行くと…
これまでの神社と違い、
道路の曲がり角にある為、一番分かり易かったです。

稲荷神社 なので、狐の像!も

此方は、正面の鳥居では無く
神社の脇に有る鳥居をくぐった、右手に有る手水舎!

此方で頂ける御朱印!


次が最後の七社目です!
『椙森神社
(すぎのもりじんじゃ)♪』へ、参拝!

鳥居を、くぐって左手に手水舎!

そして 本殿! へ、最後の参拝!


何か、七社の中で一番綺麗な神社でした。
ヾ(●´∇`●)ノ
そして、此方も最後に頂ける御朱印!


これで、
今回の『日本橋七福神巡り』参拝は終わりです。
長く成ってすみませんm(_ _)m
2019,08.10(仏滅)

