何十年ぶりかに、お相撲の街 両国 に行って来ました。





両国さかさかさ?
と言う珍しい物も有りました。




て、メインは此方…





『回向院(えこういん)♪』
ちょうど、門の両サイドを補修工事中?だったみたいで残念(っω<`。)

JR総武線 両国駅西口改札を出て、国技館とは反対方向に真っ直ぐ歩いて行くと…5分程で門が観えてきます。



その道中には、流石お相撲の街!
こんな銅像が道路の両サイドの歩道に点在してました。




回向院、補修工事中の門を通り抜けると両側に竹が沢山!



寺務所迄の道端には、




先ずは、寺務所で御朱印をお願いして案内されるままに本殿へ…



本殿内は、一見の価値有り



阿弥陀如来像も!




参拝を終え、他を拝見してると猫の像も!
周りにはお花が沢山たむけて有りました。


他にも、犬の像や鳥の像も…
可愛がって居たペット達の事を惜しんでかな?



寺務所で、お願いしていた御朱印を受け取り


江戸三十三観音 霊場
『馬頭観世音』の御朱印♪



上半期(4月~10月)赤とゴールド
ご本尊『阿弥陀如来』の御朱印♪

下半期(10月~3月)
ご本尊の御朱印は、赤とシルバー みたいです。

機会が有ったら…
下半期の御朱印も、頂きに行くつもりです。


これで、今回の『回向院』参拝は終わりです。


2019,07.14(大安)