急な入院で、ペットの世話をどうしたらよいか?

と相談されることが増えてます🤣。


家族や友人がいないひとが多い。

大家さんに内緒で飼育していたり。


亀🐢を飼っていたおじいちゃん。

エサが心配だと。歩けないので外出はできない。


区役所の動物愛護の部署に相談。

犬・猫ではないからと保護はできないといわれた。

→そうだろうと思う。


そのあと区役所の人から、外には放さないよういわれた。→誰もいかれないしどうなるかわからないと正直にお伝えした。


そうしたら、区役所はそれは困ると。

何故か、亀🐢のあやめ方を伝えますという。

→教えられても困るので結構です、とお断りしたが勝手に説明をされ心が傷んだ🥲。残酷すぎる内容だった🤢。ひどいと思った。


おじいさんには、区役所は対応できないと正直にお話した。

おじいさんもわかってはいた。家族も友人もいない、ご近所さんにもお願いできない。

区役所が残酷なことをいっていたことだけは、黙っておいた。


ペットを飼っておられる方へ。

急な入院になったとき、引き継いでみてくださる方は必ずつくっておいてください🙂‍↕️。

ペットも「いのち」があるのですから🥲。


よろしくお願いいたします。

現場からは、以上です。