3人の子供たちも成人したし、入っている保険も結婚前から入っているのもあるし、漠然と今の時代に合ってないんだろうなぁと思っていました。
そこで、今回みんなの生命保険アドバイザーに相談してみました。
手続きは簡単でこちらの無料相談の申し込みにエントリーするだけでした。
申し込み後に、事務局から連絡が来て、今の保険加入状況などを確認して、相談希望日などを伝えます。
その後、担当のアドバイザーが決まり、面談となります。
面談は自宅でも、外でもなので、私の場合、猛暑だったので、エアコンが効いている場所がよかったので、ファミレスにしました。
1回目の面談で、今加入している保険の証書を見せて相談をしたら、やっぱり加入しているのは、保障が古かったです。
そうだよね、私が加入しているA社の保険って、7日以上の入院からしか出ないから、保険請求したことないもんなぁ。
今、医療費って、普通の治療なら、高額医療費制度があるので、ある程度それでやっていけるから、先進医療の充実した保険に加入したほうがいいみたい。
あと、老後の資金も重要なポイントだと教えてもらいました。
いつまでも健康で体が動くわけではないので、今からちゃんと色々考えないとダメなんですね。
色々相談して勉強になりました。
2回目の面談で、我が家にあったプランを提案してくれました。
中立な立場なので、たくさんある保険会社の中から、4種類くらい提案してくれました。
私のくらいの年代になると、保険とかの細かい字って、読むのが面倒なので、助かりました。
よく、3大疾患って言葉を聞きますけど、これも、保険会社によってとらえ方が色々あるみたいです。
知りませんでしたよね。
結局、プランに納得ができたので、主人がふたつ、私が3つの新しいプランに加入することにしました。
3回目の面談で、持ってきてくれた申込用紙に記入し加入手続きをすすめました。
今回3つの会社のプランに1回で申し込めて楽でした。
アドバイザーさんはプロなので、色々な知識も豊富で、わからない事には、何回も丁寧に説明してくれました。
もちろん、押し売りとかはなく、自分が納得できなければ、加入する必要はありませんよ。
興味のある方は、是非、相談してみてください。