ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
クリーニング&メンテナンスという事で、院長先生ではなく、初診の時の先生。
最初に、歯石とりなどのクリーニング。




その後、歯周ポケットのところがチクッとしたので、多分歯周ポケットのサイズをはかってたんじゃないのかなぁ。。
次に、レントゲンを10枚くらいとり、口の中の写真も10枚くらいとりました。
パソコンで、7ヶ月前に撮った写真と、ビフォー&アフターで比べました。
次回は、1ヵ月後という事でした。
自分で口の中のメンテナンスができるようになると、この間隔が3カ月というようにのびていくそうです。
銀歯と自分の歯の境目から虫歯になってくるので、そこをしっかり磨かないとダメみたいです。

日々の出来事ランキングへ