アメリカ料理でポピュラーなクラブケーキ。
ケーキと言っても、お菓子の方ではなく、
カニの肉に、いろいろと混ぜて、形を整えたものを、そう呼びます。
カニでつくるハンバーグといった感じの料理ですね。
中にいれる材料もそのレシピによって様々、作り方も多種あります。
この辺で使われているカニは、ダンジネスクラブ。このカニ、私も何度も
記事にしていますが、甘みがあってとても美味しいのです♪
ずっと前になりますが、クラブケーキを作っているのを
テレビで見て以来、食べたくて仕方がなかったのです。
ここで紹介されていたのは、フライしたクラブケーキ。
(フライパンで焼くだけのものも、多いようです。)
食べたい熱は、冷めずにいたので、昨日作ってみました。
しかし、カニは高いので、ちょっともったいない。
しかも、ここのところ、夫は家にいません。子供達だけなら、
トライしても大丈夫だろう!ってことで、使ったのがこれ。
カニ風味の、いわゆるカニかま。(笑)セールしていた時に買ったので
おまけに安かった。(^▽^;)
作り方は至って簡単。4人分で~☆
タマネギ2個、セロリ1本のみじん切りを色が変わるまでよ~くよ~く炒める。
冷まして、バラバラと細かくしたカニかま(200~300g)、卵1個、パン粉1カップ
塩、こしょうと混ぜる。
これをまとめて、ハンバーグ状にして、あとは小麦粉、卵、パン粉を
順につけ、180度の油でこんがりと揚げる。
自家製タルタルソースをつけていただきます。
子供達には好評でした!ホッ♪
さて、不在の夫ですが、先週から出張中なのです。
今回の行き先は、ボルネオ島。世界で3番目に広い島だそうですね。
行ったことのない私は、不安な気持ちで見送りましたが、
問題なかったようで安心。
メールに添付してきてくれた以下の写真。
森の中に、ビルがあるって感じは、やはり、独特の風景に思いますが、
アジアンテイストな街並み、住宅も密集しているのは
私が抱いていたジャングルのイメージとは、違う感じです。(;^_^A
最後の夜景の写真は、ボルネオ?と思ったぐらい美しいです♪


