いつも、愛読させていただき、読み逃げさせていただいている、chiblitsさんの
ブログに、 ブラックロシアンケーキの作り方の記事があり、美味しそうで
作ってみたいなと、ずっと思っていました。

作り方も簡単なので、私でも作れるかなぁって。(chiblitsさんのレシピ


そしておととい、やっと作りました。
この下の材料を、混ぜて焼くだけ。

ingredient


ウォッカとコーヒーリキュールを使用するのですが、
焼き上がりは、アルコールは飛んでしまいます、と
書かれていますように、アルコール分はなくなっていました。


お酒が好きな我が家には、もちろんウォッカも
コーヒーリキュール(夫の手作りですハート)も常備されています。


アメリカ的な甘さが少し感じられますが、でも子供達には好評!(^_^)v


このままで美味しいのですが、24日は末娘の11歳のバースデーだったので
このロシアンケーキを、バースデーケーキにデコレーション。



cake


生クリームが好きな子なので、たっぷりとね。


このケーキを焼く横で、ついでに、さつまいもも焼きました。
そのまま食べるのも芸がないので・・・
すっごい久しぶりに、スィートポテトを作りましたよ~。(*^▽^*)


この辺は、日本のさつまいもが手に入るから、嬉しいです♪
これも、家族が喜んでくれました。



sweet potato


美味しそうに食べてくれる顔を見ると、また作ろうと思うのですが、
きっとまた何ヶ月も作らないだろうな・・。(^▽^;)