もう9月に入ってしまいましたね。
こちらは、日によってはかなり暑く、

秋はまだちょっぴり遠くにある気がします。


とは言え、日の長さが、短くなっていっていることは
確かで、夏も終わりなんだと感じさせられます。


さて、お友達のソーラちゃん から、”しみじみ”というお題が
回ってきていたので、私もその言葉を今日は盛り込んで・・。
(あれ、ソーラちゃん、回してなかったっけ?まぁいいよね。( ´艸`)



先月の5日から、日本のGoogleマップにもストリートビュー機能がつき
一部の都市のみですが、風景画像も見られるようになりましたね。



お友達のcaliforniamomさん が、ご実家の風景画像を見て
ホームシックになるというお話を、記事に書かれていましたが、
私もたまに、懐かしい風景を、しみじみ眺めています。



street view

この画像、道路の矢印にそって、動いていけるんですよね。
なので、馴染みのあった道なんかは、延々と辿っていったりして
思わず、時間が過ぎていて、やばっ!なんてこともあります。(;^_^A


遠く離れていても、こんな風に、日本を見ることができるんですから
なんか、凄いです。

私がちょっと、しみじみと出来る瞬間です。(*^▽^*)



さて、私たちの今住んでいる家も、アメリカのGoogleマップの
ストリートビューに出てくるのですが、初めて見たとき、
思わず、へぇ~って言葉が出たのです。


というのは、我が家の車2台、いつもガレージ前のスペースに
止めていて、路上に止めることは、ほとんどありません。


なのに、この写真では、2台とも、路上駐車している時なんですよねぇ。
恐らく、車を洗うために、2台を同時にどけた時だと思うのですが
何ヶ月かに一度の、それも10分ぐらいの間のことです。
すごいタイミングで、撮影に来てたんですね。
残念ながら、Googleの撮影車は見なかったそうですが。


という訳で、我が家的には、貴重な写真が、マップに登場しています♪(^_-)☆