いろんなものを作ることに挑戦する、我が夫。
とても私には真似できないので、いつも尊敬してしまいます。キラキラ


そして、この週末、そんな夫が探し当てて買ってきたのが、そば粉!

このそば粉、アメリカのグローサリーストア、
WHOLE FOODSというお店で売っていたそうです。


sobako

こんな感じで、自分で袋に入れて好きなだけ買うことができる
量り売りのところにあったらしい。
(そば粉は英語で、”buckwheat flour”)


この粉で、手打ちそばを作ってくれました。まだ試作段階だそうで
これから研究していくそう。
先週からは、彼、納豆も作っています。(;^_^A 納豆が家で作れるんですよ~。
無知な私は、驚いています。


さて、そば粉と聞いて食べたくなったのが、蕎麦ボーロ!

私、好きだったんです♪


で、そば粉もあるので、今日、作ってみました。
これまた簡単にできます。

梅の形にするのに手間取りましたので、今度は、丸形にしてみましょう。


sobabouro

お味は、うんうん、思い出の味に近いです!
そば粉が異なるせいかどうかわかりませんが、食感の方は
改良の余地がありそうです。



-------------
そばボーロレシピ
天板2枚分

砂糖70g
薄力粉50g
そば粉50g
卵 中1個
重曹小さじ半分
水小さじ1

①そば粉と薄力粉を合わせてふるっておく。
②ボールに卵と砂糖を入れて混ぜる。
③②に①を入れて、水で溶いた重曹を加えて
ヘラで混ぜる。
④梅型にしたい場合は、絞り袋に入れて、
シートをひいた天板に、梅型に絞る。
(ふくらむので、小さめでいい)
⑤170度のオーブンで12~13分焼く。

--------------