昨日の金曜日は、久しぶりに家族でハイキングに
行ってきました。
我が家から南に、車で40分程走らせた市にある、北カリフォルニアで
一番大きな州立公園である、”Henry W.Coe State Park
”へ。
公園は、87000エーカーを越える広さ。東京都の6分の1近くあります。
公園の名前である、Henry W.Coeは、ここに農場を持っていらした方の名前。
氏の娘さんが55年前に、その土地をサンタクララ郡に寄付され、
公園の一部として管理されるようになりました。
公園と言っても、山ですね。(*^▽^*)
ここに行く手前に、大きな湖もあります。とても綺麗です。
ボート、水上スキー、ウィンドサーフィンなど、楽しむ人たちの姿が。
岸では、釣りをする人たちも、割と見かけました。
ハイキングする山を目指して、くねくね道を進みます。
細い上に、カーブばかりで、車に弱い人には、危険かも。(;^_^A
途中、鹿も見かけましたよ♪
そして、上にたどり着いたら、みんなで山道をハイキング。
2時間程、歩きました。
暑かったのですが、日陰は涼しく、時折吹く風はとても心地良かったです。
帰りに、行きしなに通った湖で、ひと休み。
ちょうど夕暮れで、うっとりとするような色合いが
景色とマッチして、とても素敵でした。
この日のスタートは遅かったので、どうなることやらと
思ったものの、ハイキングの時間もちょうどよく、
帰りに素敵な夕暮れで、いい一日となりました♪
昨日は13日の金曜日だったせいか(^▽^;)、この日、見た太陽も月も
真っ赤でした! 見られた方いらっしゃるかなぁ。