春休み中の我が家は、昨日午後から、家族でボーリング、その後
車を少し走らせた所にある、スタンフォード大学へ行ってきました!


スタンフォード大学は、日本でもご存じの方がいらっしゃると思いますが
こちらでは、とても有名な大学です。


スタンフォード大学は、甲子園球場830個分の広さがあるそうです。(@_@)
学内は、道路が走っていて、車が行き来しています。


今回は、見学する時間はなかったので、前回訪問したときの写真を
載せますね。広すぎて、その時も一部しか見学できませんでしたので、
今度は、また違うところに行って、紹介したいと思います♪



stanford1

大学のランドマークである、フーバータワー(Hoover Tower)

1941年に、スタンフォード大学創立50周年を記念して立てられたそうです。
名前にもなっているHerbert Hoover氏は、この大学の卒業生で

31番目の大統領です。
下の写真は、このタワーから見た大学内。
そして、キャンバスの建物などです。



stanford2



stanford3


stanford4




stanford5


stanford6


さて、昨日ここにやってきた目的は・・。


ここで大学のジムナスティックス(体操)の決勝大会が
行われました。次男が体操を習っている関係で、この大会を
見にやってきたという訳です。


gym1


あちらこちらの州から、勝ち抜いた大学が集まっているようです。



gym2

gym3

どんなスポーツでも、実際に見ると、力が入り
臨場感を味わえて、いいですよね。今回もみんなの頑張っている姿に
感動しました!
それにしても、みんないい体格してます。(つい、そこに目が・・・(^▽^;)  
楽しい一日でした♪