アスペルジュ シェフズ ターブル Asperege chefs Table | 透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

初めて話した言葉は[まんま!]

沖縄出身の祖母に幼い頃からゆうはがちまや〜だと

言われ続けてきました(^^)

熊本の食いしん坊による、食べ歩きの備忘記録です。


ベリーダンスの事もたまに書くかも?




検診前にアスベルジュへー。


{D46DA37E-4F1C-401F-AA04-A94A28D04228}


お邪魔したの、七年ぶりくらいじゃないかな。

前より雰囲気良くなってました。


{F3DEB5BA-250D-45BF-BC1F-0E5C5651F2BC}

アミューズはクレソンのオムレツ

{604BD490-975E-4C80-8E8A-B65CF64F7FEB}


どんな料理だ?と思いつつ、
前菜は豚足のカルパッチョ


{FBB89329-83DE-43FF-93B7-D13249E91B0C}

{868898FC-807A-499B-BC7C-F6A77FC60915}

豚足のカルパッチョには

レンズ豆、マッシュルーム、生ハム、鶏ハム?、ナッツ類、色んなものがトッピング。


味も食感も楽しい。  




メインは白羊肩ロースのグリル。


{DB2F370A-9B0A-421F-A1BE-48F0613F3C23}


分かりづらいけど、

大きなお肉が2つドーンと入ってます。


{48A6CF28-BF96-4D4A-A43D-9BFA7131802F}

どのメインにするかで

ランチのお値段が変わる設定です。




お野菜とあさりたっぷり!

お肉の塩加減が絶妙です。




紅茶のババロア


{98A16DAF-959E-4373-83C1-A28D19FFB637}

プルップルです❤️


独創性と美味しさ、

感動のボリュームは相変わらず。


あ、また来たいなって素直に思いました(^^)



がちまや〜 ゆう