松橋中学校裏の椛もみじで廣島お好み焼きをー | 透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

初めて話した言葉は[まんま!]

沖縄出身の祖母に幼い頃からゆうはがちまや〜だと

言われ続けてきました(^^)

熊本の食いしん坊による、食べ歩きの備忘記録です。


ベリーダンスの事もたまに書くかも?



前から気になってました
松橋中学校裏の椛(もみじ)に行ってきました。





メニューはこちら

{1D70E1EE-8A69-45C5-A80A-010B219354F0}

{09E1CA99-A49A-4EF8-A00B-9765DF722329}


肉玉そばにエビトッピングしてみました。


{E4E30DAD-0502-4708-B26A-B7B8631468E1}


甘めのカープソース

生地は薄めなのでどっかりきません。

本山の廣と味も見た目も似てます。

それもそのはず、
店主さんは廣で修行されてたそうですよ。


隠し味に大葉が入ってるのも同じです。

{2279A4BF-5BAA-4C5D-903B-756F242FA024}

美味しいお味噌汁付き!

{3F1F4BF3-263A-4E79-912F-24F1FCB16716}


焼くのに20分ほどかかるとのことだったので

電話して先に焼いといてもらいました。


とん平焼きやガーリックチャーハンも気になるので、
次回は色々頼んでシェアしてみようっと(^^)



松中OBです。
歩いて通ったなぁ。

久しぶりに近くをウロウロして
少し懐かしい気持ちになったのでした(^^)



がちまや〜 ゆう