母のリクエスト、新屋敷の幸福論でお祝いランチ | 透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

初めて話した言葉は[まんま!]

沖縄出身の祖母に幼い頃からゆうはがちまや〜だと

言われ続けてきました(^^)

熊本の食いしん坊による、食べ歩きの備忘記録です。


ベリーダンスの事もたまに書くかも?


7月、

母の誕生日はたっての希望で新屋敷の幸福論へー



お昼は税抜2300円と

3500円のコースのみです。




{CB4AD40A-4622-4018-A776-C44FA54C2107}

{374E558B-EB69-4723-A9FA-C16F1E96BE42}


ここで1番好きと言っても過言では無い前菜。


{0DF0C402-25FB-4122-A755-373A7817220B}

素敵です。

そして勿論美味しいのです。

家じゃ絶対できない。


{C40F09EB-36D3-4407-AE42-36C7D4909093}

ちょっと洋のテイストが入ってたりするのが

面白い。



スープ

{D206807F-68A1-4492-B85B-72067933AF9F}

濃厚でした。


太刀魚の炙りと鯛の昆布締め

{822A37EB-2118-48AE-9BDA-B357BDF46EF6}

特に好きではなかった太刀魚、


それがこんなに美味しいなんて!



そして出汁まで飲み干してしまう小鍋


{4F87ABAF-D581-4ADC-8046-89DDADBC9820}

優しめの鶏出汁、スススッと入っていきます。


鰆のべっ甲あんかけ

{453A6D5B-CC97-4C57-8D2C-85D4E4B03CB4}


揚げたてに餡を絡める、絶妙なサクサク感がたまりません(≧∇≦)


鯛飯と味噌汁

{4498BC89-AD0B-43BD-8234-40ECB75B30DE}

デザート

{9F98EACD-A4E9-41EB-8A9F-07A7BF2BCD9E}


このお値段でこの素晴らしさ、

いつも感動します。




個室もあるので子連れもオッケーで

子供用の食べ物は持ち込んで良いと

言われていました。

(勿論、お子さんの人数や持ち込み等、

予約の時に尋ねるべきだと思いますが)


 

でも、私はここへは子供連れて行った事


ありません。



素敵なお皿を割ってしまうかもしれないし、

ゆっくり堪能できないから。


何より、

カウンターで美味しい物を食べながら

大将に食材や食器の事を聞くのが

楽しみなんです。




色々聞いて母と食器屋さん巡りしてます。



席数がある個室なので


節句や七五三のお祝いには良さそうですね。


今年の息子の七五三、ここにしようかなぁ。



がちまや〜 ゆう