大阪上新庄の小さいおっちゃんの店、手羽小僧で鳥三昧 | 透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

初めて話した言葉は[まんま!]

沖縄出身の祖母に幼い頃からゆうはがちまや〜だと

言われ続けてきました(^^)

熊本の食いしん坊による、食べ歩きの備忘記録です。


ベリーダンスの事もたまに書くかも?


旅行2日目、
どこで夜ご飯を食べるか決めてなくて
気になったお店へ入ってみました。

小さいおっちゃんの店、手羽小僧です。


{9067C522-EB61-4A4D-A7FB-59E67A0947D8}


ここ、当たりでした(^^)


{3C2C6F42-6B6C-4770-A304-01086901D3C1}

手羽先、美味しい!

勿論追加です。


{9BE1A1BF-394C-437B-B877-25A260D5F0E2}


{8D662682-FA15-4A41-9DD5-544CA1E30DB0}

そして、ここで理想の鶏皮に出会う

パリパリでタレがしっかり。


{4B2B6DAD-1C47-4B5A-90CF-20496013C103}


写真撮りそびれたけど、

レバーも臭みがなく、
美味しかったです。


{72D13D04-F6F9-414C-B1B1-255FF5A119D8}

鶏は朝びきだそうです。

美味しいはずだ(^^)


帰りはちっちゃいおっちゃんもしっかり見て、

(ほんとにいた!)帰路につきました。




がちまや〜 ゆう