熊本初!牛カツ専門店おおつかでお腹いっぱい!! | 透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

初めて話した言葉は[まんま!]

沖縄出身の祖母に幼い頃からゆうはがちまや〜だと

言われ続けてきました(^^)

熊本の食いしん坊による、食べ歩きの備忘記録です。


ベリーダンスの事もたまに書くかも?



近所に出来た牛カツ専門店へー

熊本で初だそうな。


お店の方達がとても親切です。

最初に丁寧にご挨拶してくれます。
ちょっとくすぐったかった(^^)


{7D33DF53-3010-4563-BCE9-1B70172FC922}



{F0A714C5-93EF-4F08-8B1A-F1CBA2017648}

{E8C5CA74-1FBC-4FBB-A90A-D07E0432A48F}



120gじゃ足りないかなぁと180gにして正解!

{117949D9-803B-4B21-9842-9AB7EE1BFC57}


横から息子の手が


{4EBB8E2B-5123-47DB-A1EE-3803CBA9EAC3}


ほとんど赤いお肉を鉄板で焼いて食べるスタイル。


{82246BB4-4DF4-49F7-8731-866D785647A8}



予想以上に美味しかった!!

選べるタレのオススメは、黄身ダレ!

濃厚でしっかり味です。



後は大根おろしを追加して(➕100円)、

ポン酢とわさびも好きでした。

他にモロミ、塩、柚子胡椒等も添えてあります。





小上がりがあったり、
ご飯、お味噌汁、キャベツがお代わりできたりするのも

子連れには嬉しい



ドリンクとデザートも付いてますよ。



トンカツとはまた違った、

食べ応えのあるお肉、オススメです


がちまや〜 ゆう