毎年、丑の日の鰻は並んで待ってでもここで食べてました。
「七代目 若松屋」
流石におっきなお腹で並ぶのは断念し、
丑の日の鰻フィーバーが収まるまで待ちー
つい先日予約して行って来ました!(≧∇≦)
また入口が立派になってる~!
この日は予約時に注文してたので、すぐにお膳を持って来て下さいました♡
うなぎ御膳 梅 2500円
松竹梅とあって、違いは鰻の量です。
いつもなら、例え仕入単価が高騰し、
値段が高くなろうとも松を頼んでたけど、
体重管理真っ只中なので一番小さいものにー
たぶん、普通の人なら梅御膳で十分な量です。
友達は御飯が余ってました。
(御飯はお代わりできます)
鰻、食前酒、肝吸い、骨煎餅、お漬物、デザートが付きます。
やっぱり若松屋さんの、甘めこってりのタレが一番好き~!!♪( ´▽`)
夏のミッション完了した気分です(笑)
松御膳には肝焼きが付いていたので、どうしても食べたくて、これだけ単品注文しようと思ってたのにー
電話の時に、「夏場は肝焼きやってないんですよ~」とのこと。
え~!残念!!(;_;)
松にも肝焼きは付かなくなっちゃったみたいです。
これは涼しくなったらまたリベンしなくちゃ!


iPhoneからの投稿