ステーキハウス淀川で、贅沢ハンバーグランチを頂きました♪ | 透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

初めて話した言葉は[まんま!]

沖縄出身の祖母に幼い頃からゆうはがちまや〜だと

言われ続けてきました(^^)

熊本の食いしん坊による、食べ歩きの備忘記録です。


ベリーダンスの事もたまに書くかも?

ちょっと前の話ですが、大阪土産に551蓬莱の豚まんとシュウマイを頂きました!

知って以来、すごく食べてみたかったので、喜んで早速晩御飯にーーーー。





大阪のソウルフードらしいです。




photo:02

決して手抜きご飯じゃありませんよ~~(^_^;)


豚まんはもっちもち、シュウマイはずっしりと具が詰まっていて美味しかった!


こんなのをお土産にもらうと、そりゃぁ嬉しいよなぁ❤





ステーキディナーを食べに行って一週間もたたないうちに、


お一人様ランチに行ってきました。



「ステーキハウス淀川」



和牛ハンバーグセット1,365円です。






肉って、たっぷり食べると、



みんな「当分は肉、食べなくて良いや」って言うんですが、、、



私は、食べるとすぐにまた食べたくなるんです(ーー;)





ほんとに不経済な胃(笑)



photo:01



かぼちゃの冷製スープ

photo:03


空腹なお腹に優しい、あっさりめの優しいお味(*^_^*)

photo:04


ぱりぱりのごぼうと、和風ドレッシングがすごく合います。



注文を受けてから作り始めるハンバーグ。


厨房を見ていて、その大きさに期待が高まります。




そして、じっくりオーブンで焼かれたハンバーグがーーー!

photo:05


しっかりとした大きさのハンバーグに、ソースたっぷりです。

photo:06




お箸でそっと割るとー

photo:07


中から肉汁がじゅわ~~っと出てくる!!



お肉の旨味がたっぷりで、たまらんですっ(>_<)❤



これはお家では作れないハンバーグですね。




贅沢にフォアグラの乗ったハンバーグもあるようなので、


そちらにも是非挑戦したいなぁ。





ところで、ふと気づいたのですが、私の周りは皆、


フォアグラ嫌いばかり。





食べたいと言うと、「う~ん」とか、


「え~~」とかいう反応が返って来ます。



塩胡椒を効かせて、甘めのソースを少し、


カリっ、トロっのソテーなんか、最高だと思うんですがーーー


油っぽいのがダメなのかしら。。。



久しぶりに「塩胡椒」のソテーが食べたくなっちゃいました。






今年は、丑の日の「若松屋」にもまだ行けてないし、(行かなきゃ!)



食べても食べても食べたいものが出てきて困ります(>_<)




さくらんぼがちまや~ ゆうさくらんぼ




iPhoneからの投稿